- HOME >
- 運営者情報
運営者情報

30代の会社役員です。2011年からFXを始めました。 スワップポイントの両建て→カスタムインジケーターの裁量取引(MT4)→自動売買→海外FXという経緯です。 160万円の損失(ロスカット)から学び、日々改善中です。 詳しいプロフィールはこちら
2025/3/24
FXの利益確定は、リスクリワードで決めています。リスクリワードは損失と利益の割合を表し、具体的には損切り(ストップロス)と利益確定(テイクプロフィット)の設定幅です。 最初に1:1で一部を利食いして、 ...
2025/3/23
海外FX業者を使って稼いだ利益は、雑所得として確定申告が必要です。そのため年間の取引履歴(損益報告書)を一緒に提出します。 海外FXでは業者の口座(プラットフォーム)単位で、MT4(MT5)からダウン ...
2025/3/24
損切りができるようになったのは、ダウ理論と2ATRをマイルールにしたからです。 2つのマイルール ダウ理論:最もシンプルで普遍的な原則 トレンドは高値と安値が切り上がる(切り下がる) 2ATR:多くの ...
2025/3/24
「プライス・ストラクチャーFX」と「ドラゴン・ストラテジーFX」を、2014年から使い続けています。きっかけは、専業トレーダーの先輩からおすすめされたことでした。 (MT4の月間取引履歴:業者はXM) ...
2025/3/20
30社ほど見てきた海外FX業者の中から、おすすめできる海外業者の評判をまとめました。 (MT4アプリの利用業者一覧) 内容はスタッフに聞いた公式回答と、自分の感想、知人との情報交換や口コミです。 海外 ...
© 2025 ソトFX