運営者情報

30代の会社役員です。2011年からFXを始めました。 スワップポイントの両建て→カスタムインジケーターの裁量取引(MT4)→自動売買→海外FXという経緯です。 160万円の損失(ロスカット)から学び、日々改善中です。 詳しいプロフィールはこちら

fxgtのマイページにログイン

FXGT

FXGTの口座開設方法と本人確認手順を画像付きで解説

2025/1/3  

FXGTではまずアカウントを登録して、マイページで口座開設をします。アカウント登録は1分、口座開設は5分ほどで完了します。 口座開設のルール アカウントは1人1つ(同じメールアドレス) 口座は8つまで ...

トレードビューの仮想通貨スプレッド(MT5)

Tradeview:トレードビュー

Tradeviewの仮想通貨取引(ビットコインFX)解説

2025/3/19  

Tradeview(トレードビュー)は、仮想通貨のレバレッジ取引ができます。 仮想通貨取引のルール 最大レバレッジ:10倍(MT4とMT5のアルトコインは5倍) 取引手数料:往復15ポイント/ロット ...

トレードビューの分別管理と信託保全

Tradeview:トレードビュー

Tradeviewの評判、安全性、スペックを総まとめ

2025/3/19  

Tradeview(トレードビュー)は取引制限なしです。スキャルピング、両建て、自動売買が自由にできます。 トレードビューの特徴 取引コストが安い(スプレッドと取引手数料) 注文が安定(約定率100% ...

mt4ウェブトレーダーのインジケーター(xm)

取引ツール・プラットフォーム

MT4・MT5のウェブトレーダーとインストール版の違い

2025/3/24  

MT4とMT5のウェブトレーダーは、ブラウザでログインするのでダウンロード不要です。 インストール版と基本互換性があり同期もされるので、クラウドで身軽な簡易版として使っています。 ですがアップデートが ...

海外FX業者が提携するLP(リクイディティ・プロバイダー)とプライムブローカー

海外FXのおすすめ比較

海外FX業者の提携LP一覧(リクイディティ・プロバイダー)

2025/2/11  

(画像は「LAND-FX」より) リクイディティ・プロバイダ(Liquidity Provider:通称LP)は、銀行などの金融機関です。 LPはFX会社に、為替レートを提供しています(取引プラットフ ...

© 2025 ソトFX