ビットコインで海外FX業者に入金する手順は、カンタン2ステップです。
ビットコイン の入金手順
- 海外FX会社で入金の手続き(会員ページにログイン)
- 仮想通貨取引所やウォレットからビットコインを出金申請
仮想通貨取引所は、送金手数料0円という理由でDMM Bitcoinをメインに使っています。
DMM Bitcoinの出金時間は、3営業日以内が目安です。私は24時間弱かかりました(金曜日の夕方に申請→土曜日の夕方に手続き完了)。
出金処理が完了すれば、海外FX会社の入金処理は基本即時反映です。
FX会社で入金手続き(数量とアドレスを取得)
FX会社の入金ページで、入金額を指定します。通貨は口座や業者によって変わるので、その時のレートで手持ち範囲内で決めます。
金額を決めるとビットコインの数量と、送付先アドレスが表示されます。QRコードを読み取ることもできます。
仮想通貨取引所で出金(出庫)申請
仮想通貨取引所の出金ページで、FX会社の送付先アドレスを入力します。出庫数は、FX会社で表示された数量です。
それぞれコピーアンドペーストすると、送金ミスがなく確実です。
出庫リクエストに履歴が表示されれば、送金完了です。出庫申請の受付完了メールも届くので安心です。
処理前であれば、キャンセルもできます。
DMM Bitcoinの出金時間と限度額
DMM Bitcoinの出金時間は、出庫依頼を受け付けてから3営業日以内です。あくまで目安なので、送金処理(トランザクション)が混んでなければ、もっと早く着金します。
私の場合は24時間弱で完了しました。出金申請(金曜日の15:21:17)→処理完了(土曜日の14:53:51)。
海外FX業者の入金処理は基本即時反映なので、仮想通貨取引所の出金処理さえ済めばすぐに入金されます。
DMM Bitcoinの出金限度額/日
- ビットコイン:10BTC
イーサリアム:200ETH
リップル:200,000XRP
ビットコイン建て口座で換金レートの心配無用
仮想通貨取引所で出金申請をしてから、FX会社に入金されるまでタイムラグが発生します。そのため換金レートによっては、損をするリスクがあります。
例えば100万円の時に1BTCを出金申請して、入金時に90万円に下がっていたら10万円の損失です(入金先が円口座の場合)。
逆に110万円に上がっていれば10万円の利益ですが、コントロールができません。
海外FXの口座通貨は、日本円・米ドル・ユーロなどが一般的です。そのため入金したビットコインは、法定通貨に換算して取引に使います。
ですがビットコイン建ての口座を作れる海外FX業者なら、ビットコインのまま取引できます。つまり換金レートの変動を心配する必要はありません!
ビットコイン建て口座を開設できる業者は、こちらの関連記事を参考ください。
-
-
ビットコインなどの仮想通貨で入出金できる海外FX業者
ビットコインなどの仮想通貨で入出金できる海外FX業者は、全体の30%ほどです(25社の調査結果)。 基本的に手数料無料・即時反映でとても使いやすいです。決済金額は業者によりますが、数百円(0.001 ...
続きを見る
タイムラグを気にしない方は、他の魅力的な業者も合わせてチェックしてみてください。