TitanFX(タイタンFX)は、クレジットカードとデビットカードで入出金できます。
カードの決済情報
- ブランド:VISA、Master、JCB、アメックス
- プリペイドカードは使えない(本人名義ではないため)
- 手数料:無料
- 入金限度額:1円〜1,000万円/回(ブランドで変わります)
- 出金限度額:30万円/日
- 着金時間:即時反映(入金)、即日〜4週間(出金)
VISAとマスターカードは海外FXで定番ですが、JCBとアメックスが使える海外FX業者は限られるのでメリットです。
この記事では決済情報、ルール、入金手順をまとめました。
TitanFXのクレジットカード決済情報とルール
まずはクレジットカード(デビットカード)の、決済情報をまとめます。
使えるブランドとプリペイドカード
VISA、Master(マスターカード)、JCB、アメックスのクレジットカードとデビットカードが使えます。
*アメックスは、ドル口座のみ対象です(口座の追加は、マイページでいつでもできます)。
プリペイドカードは使えません。理由は本人名義ではなく「バーチャルカード」と認識されているからです。
(スタッフのチャット内容)
入金手数料、限度額、反映時間
入金手数料は無料で、口座に即時反映されます。
もしカード会社側で手数料が発生しても、タイタンFXが肩代わりしてくれます(カスタマーサポートへ連絡)。
1回の入金限度額
- VISAとMaster:1円〜1,000万円/回
- JCB:1ドル〜2,000ドル/回(10,000ドル/日)
- アメックス:0.1ドル〜800ドル/回
銀行振込、ビットコイン、ウォレット入金もできます(限度額は同じレベル)。
(参考)TitanFXの入金方法
出金手数料、限度額、反映時間
出金手数料も無料で、決済限度額は1日30万円です。
着金時間は、最短即日〜4週間ほどです。返金手続きになるので、明細反映までの期間はカード会社によります。
出金方法は、入金した決済サービスが原則です。クレジットカードで入金したら、まずは同じカードへ入金分を払い戻します。
(参考)TitanFXの出金方法とルール
解約、切り替えをしたカードへの出金方法
入金したクレジットカードを解約や切り替えた場合も、カード会社に保管されている情報を使って、同じカードへ返金できます。
通常出金した資金は、カードの引き落とし口座に着金します(カード会社で対応が変わることがあります)。
またタイタンFXの判断で、別の決済方法へ出金するケースもあります。
TitanFXのクレジットカード入金手順
クレジットカード(デビットカード)の入金手順です。
- 利用カードを登録する
- 本人確認サービスでカードを認証する
- 登録したカードで決済して完了
クレジットカード情報を登録
「新しいクレジットカードの登録」をタップします。
カード情報(有効期限とカード番号)を入力して、確認するをクリックします。
本人確認に同意する
本人確認サービス(Shufti Pro)に移動するので、本人確認の内容に同意して続けます。
クレジットカードの認証手続き
クレジットカードの写真をウェブカメラで撮るか、アップロードします。
写真はカード番号と、有効期限が分かるものです(セキュリティコードは不要なので、隠してOKです)。
検証成功(カード認証成功)したら、「進む」でタイタンFXの入金ページへ戻ります。
入金先口座、入金額、カードを指定する
入金方法でクレジットカードを選び、入金先口座、入金額、登録したカードを指定します。
カード情報を入力して決済完了
カード情報(名義、番号、有効期限、セキュリティコード)を入力して、決済完了です。
口座に即時反映されます。
まとめ
クレジットカードの入金手数料は、無料が一般的です。
ですが「カード会社で発生した手数料も支払うので、連絡ください」と公式サイトに案内する海外FX業者は他に知りません。
さすがのサポート力だと思います(カスタマーサポートがとても丁寧で満足)。
(公式)タイタンFX
口座は複数作れるので、必要な時にアカウントで追加してください。