Gemforexの入金は、手数料無料で即時反映です(銀行振込は入金確認後の即時処理)。
入金方法と最低入金額
- 各種カード:5,000円
- 銀行振込:1,000円
- ビットコイン :0.01BTC
- イーサリアム:0.1ETH
- ウォレット:5,000円
カードはすべてのブランドに対応しています(メンテナンスが入ることがあります)。ウォレット(ウェブ決済サービス)の種類も業界トップクラスです。
カード(クレジット、デビット、プリペイド)
VISA、Master、JCB、アメックス、ダイナースクラブ、ディスカバー、UnionPay(中国銀聯)のクレジット、デビット、プリペイドカードが使えます。
プリペイドカードは「バンドルカード」など、名義が本人ではないものは原則使えません。理由は本人確認が取れないので、実体のないカードと見なされるからです。
決済限度額と利用回数
- VISA:1回265,000円、月7回まで
- その他のブランド:1回500,000円、1日2回まで
決済回数の上限に達したら、次回入金できるのは2営業日後(手続き当日を含む)です。
アメックスとダイナース対応の海外FX業者は、2〜3社しか知りません。かなり貴重なので、使いたい人に特におすすめです。
銀行振込(手数料の申請と注意点)
Gemforexは振込に関わる手数料も無料です(送金や外貨取扱など)。もし送金で発生しても、申請すれば負担してくれます。
発生した手数料金額、振込名義、日付が分かる情報(画像など)を、下記のフォーマットで提出します。
手数料の申請フォーマット
- ライブチャットかメールで送信
- 件名「送金手数料リクエスト」
- 内容:名前、登録メールアドレス、口座番号
出金申請後のリクエストは受付できないので、出金する前に申請しましょう。
申請方法まで公開する丁寧さは、世界中で選ばれている理由として納得です(BestBroker賞を連続受賞中)。
Gemforexは1つのアカウントで、複数の口座を作れます。そのため振込名義の末尾または備考欄に、口座番号を記入します。
例えば名前が「ヤマダタロウ」で口座番号が「12345」なら、名義は「ヤマダタロウ 12345」となります。
入力漏れや記入ミスがあると、会計部署での入金確認と反映処理が遅れる可能性があります。もし間違えた場合は、再度振込予約をするかカスタマーに相談しましょう。
振込先の銀行口座は、振込予約完了後にメールで案内されます。
仮想通貨(ビットコインとイーサリアム)
仮想通貨は、ビットコインとイーサリアムが使えます。専用のアドレスをワンタップで作成して、送金するだけなので簡単です。
ビットコインは半数ほどの業者が対応していて、イーサリアムは希少です。
非対応の通貨でも、決済サービス経由で入金することができます。ですが手数料がプラスされることがあるので、直接決済の方が損をしません。
ウォレット(オンライン決済サービス)
ウォレットはメジャーからマイナーまでそろっています。メンテナンスが入ることもあるので、その時で使い分けています。
対応ウォレット
- bitwallet(ビットウォレット)
- STICPAY(スティックペイ)
- PayPal(ペイパル)
- PerfectMoney
- MegaTransfer
- PAYEER
bitwalletとSTICPAYは、海外FXで定番の決済サービスです。PayPalと合わせて使っていますが、海外決済の利便性がアップしています。
まとめ
Gemforexの入金サービスは、とても優れています。カードブランドやウォレットの対応数は業界最高峰で、仮想通貨も使えます。
そして銀行送金も含めて、手数料は無料です。手数料無料と言いながら、振込手数料はこちら負担なことはよくあるのでありがたいです。
もし入金できない・口座になかなか反映されない時は、カスタマーに相談しましょう。一般的なメールサポートに加えて、ライブチャットも対応中です。
リアルタイムですぐに不安や疑問が解消できるので、安心して手続きできています。