HFM(旧ホットフォレックス)の入金は、手数料無料です。最低入金額は500円で、限度額は1回500万円です。
入金方法と1回の限度額
- カード(クレジット、デビット、プリペイド)
VISAとMaster:50万円、JCB:250万円 - 銀行振込
110万円 - 仮想通貨(ビットコインなど)
10,000ドル - bitwallet(ビットウォレット)
45,000ドルまたは500万円 - BXONE(ビーエックスワン)
10,000ドル
決済は即時反映です(通常15分以内)。ただし情報ミスや金額エラー(決済側で上限超え)など、物理的な不備があると処理が遅れることもあります。
*カードブランドはメンテナンスや提携解除があるので、最新状況は入金画面やカスタマーサポートで確認ください。
HFMの入金方法一覧
入金方法の一覧です。
最低入金額 | 最高入金額 | 反映時間 | |
---|---|---|---|
クレジットカード | 500円 | 250万円 | 即時 |
銀行振込 | 1,000円 | 110万円 | 10分以内 |
仮想通貨 | 指定なし | 10,000ドル | 即時〜数時間 |
ビットウォレット | 1,000円 | 500万円 | 即時 |
ビーエックスワン | 1,000円 | 100万円 | 10分以内 |
決済限度額は1回です。
クレジット、デビット、プリペイドカード
VISA、JCB、MASTERが使えます。
*以前マスターカードは非対応でしたが、使えるようになりました。
クレジットとデビットカードに加えて、プリペイドカードも使えます。
(スタッフの回答内容)
プリペイドカードは本人名義でない場合、実体のないカードと見なして利用を許可しない海外FX業者もいます。
1回の入金限度額
- VISAとマスターカード:1万円〜50万円
- JCB:500円〜250万円
海外FXではVISAとMASTERが定番です。JCBは普及中で、決済額もまだ低い傾向にあります。ですがHotForexはJCBの限度額が高いでの、日本トレーダーへの本気を感じます。
銀行振込
国内送金で銀行振込ができます。
決済情報
- 1回の入金限度額:1,000円〜110万円
- 手数料:無料
- 反映時間:10分以内
仮想通貨(ビットコインなど)
仮想通貨決済(Crypto Payments)によってリップル、イーサリアム、ライトコインを1回1万ドルまで決済できます。
ビットコインとビットコインキャッシュは、決済サービスの「bitpay」を使います。
bitpayの特徴
- 3,000ドル以上の入金はID認証が必要
- 限度額は1日1万ドル
- ビットコイン決済の手数料はこちら負担
bitpay経由の方が、条件が厳しいです。そのためできれば対応通貨に両替して、Crypto Paymentsを使う方が便利です。
決済がブロックチェーンネットワークで確認される、平均待ち時間は15分です。確認が完了したら、基本10分以内に処理されます。
ただし手数料や優先順位によって、確認作業にかかる時間は変動します。そのため急ぎの時は、他の決済方法が確実です。
bitwallet(ビットウォレット)
bitwallet(ビットウォレット)の限度額は、1,000円〜500万円です。海外FXで最も利用されている決済サービスなので、限度額の高さに納得です。
登録メールアドレスと金額を入力するだけなので、手続きも簡単です。
bitwalletのメリット
- VISA、MASTER、JCB、アメックス、ダイナースクラブに対応
- 銀行振込の入金も可能(みずほ銀行)
- 銀行送金の出金手数料が安い(824円)
HotForexでは非対応のアメックスとダイナースクラブのカードも使えます。そして海外送金よりも、かなりコストを削減できます。
BXONE(ビーエックスワン)
BXONE(ビーエックスワン)の決済限度額は、10ドル〜10,000ドルです。
使える海外FX業者はまだ限られますが、大手のXMやBigbossが対応しています。
HFMで入金が反映されない時のサポート
入金は通常15分以内で、仮想通貨も30分が目安です。そのため30分〜1時間経っても着金が確認できなければ、一度カスタマーに相談しましょう。
海外FX業者のサポートは、メールが一般的です。そのため回答が返ってくるのが、翌日になることもあります。ですがHotForexはライブチャットでリアルタイムなやり取りもできます。
さらに決済相談の専用窓口を用意して、会計スタッフが対応してくれます(連絡先は入金画面で案内されます)。
JCBの限度額の高さと親身なサポート体制で、今後も日本市場を伸ばしていく覚悟を感じます。今まで回答漏れは一度もないので、安心してサポートを受けてください。
(公式)HFM