HFM(HotForex)は、1アカウントで10個まで口座を作れます。
口座タイプ
- プレミアム口座:定番のスタンダード
- ゼロスプレッド口座:スプレッドが狭い
- マイクロ口座:小ロットから可能
- セント口座:少額から可能(1,000通貨)
- HFコピー口座:コピートレード
1アカウントの最大口座開設数は、MT4で7つ、MT5で3つです。そしてアーカイブ(休止口座)は、5つまで保有できます。
(公式)HFM
この記事では口座の種類、確認と変更方法、口座凍結と維持手数料について解説します。
HFMの口座タイプ一覧
HFMの口座タイプを一覧にします。
スプレッド | 最大レバレッジ | 初回最低入金額 | 取引手数料 | ボーナス | |
---|---|---|---|---|---|
プレミアム口座 | 1pips〜 | 500倍 | 5ドル | 無料 | あり |
ゼロスプレッド口座 | 0pips〜 | 500倍 | 200ドル | 有料 | なし |
マイクロ口座 | 1pips〜 | 1,000倍 | 5ドル | 無料 | あり |
セント口座 | 1pips〜 | 1,000倍 | 5ドル | 無料 | あり |
HFコピー口座 | 1pips〜 | 400倍 | 100ドル | 無料 | なし |
*ゼロスプレッド口座の取引手数料は、主要通貨で往復6ドル、その他は往復8ドル
それでは口座の種類を1つずつ見ていきます。
プレミアム口座
プレミアム口座は、最もスタンダードな内容です。特別な制限がないので、幅広く使いやすい口座になっています。
プレミアム口座の特徴
- 取引ツール:MT4、MT5
- スプレッド:1pips〜
- コントラクトサイズ:1ロット=10万通貨
- 取引対象:すべての商品
- 最大レバレッジ:500倍
- 初回最低入金額:5ドル
- 1回の取引量:0.01〜60ロット
- 最大ポジション数:300
- 口座通貨:USD, EUR, NGN, JPY
- マージンコール:50%
- ロスカット:20%
- 取引手数料:無料
- ボーナス:あり
口座開設ボーナスで無料トレードができ、入金ボーナスで追加証拠金がもらえます。
詳細:HFMのボーナスプラン
ゼロスプレッド口座
ゼロスプレッド口座は、スプレッドが狭いです。
取引手数料がかかりますが、通貨ペアとゴールドはスプレッドが最小になりやすいです。
ゼロスプレッド口座の特徴
- 取引ツール:MT4、MT5
- スプレッド:0pips〜
- コントラクトサイズ:1ロット=10万通貨
- 取引対象:すべての商品
- 最大レバレッジ:500倍
- 初回最低入金額:200ドル
- 1回の取引量:0.01〜60ロット
- 最大ポジション数:500
- 口座通貨:USD, EUR, NGN, JPY
- マージンコール:50%
- ロスカット:20%
- 取引手数料:有料(主要通貨は往復6ドル、その他は往復8ドル)
- ボーナス:なし
スプレッドが狭い口座タイプは、商品によって変わります。
参考:HFMのスプレッド一覧
マイクロ口座
マイクロ口座は、小ロットから取引できます。
他の口座タイプの取引量は最大60ロットですが、マイクロ口座は最大7ロットまでです。
マイクロ口座の特徴
- 取引ツール:MT4、MT5
- スプレッド:1pips〜
- コントラクトサイズ:1ロット=10万通貨
- 取引対象:すべての商品
- 最大レバレッジ:1,000倍
- 初回最低入金額:5ドル
- 1回の取引量:0.01〜7ロット
- 最大ポジション数:150
- 口座通貨:USD, EUR, NGN, JPY
- マージンコール:40%
- ロスカット:10%
- 取引手数料:無料
- ボーナス:あり
セント口座
セント口座は少額から取引できるので、お試しや手法検証におすすめです。
他の口座タイプは1ロット=10万通貨ですが、セント口座は1ロット=1,000通貨なので、1/100の金額からスタートできます。
セント口座の特徴
- 取引ツール:MT4、MT5
- スプレッド:1pips〜
- コントラクトサイズ:1ロット=1,000通貨
- 取引対象:通貨ペア、貴金属
- 最大レバレッジ:1,000倍
- 初回最低入金額:5ドル
- 1回の取引量:0.01〜200ロット
- 最大ポジション数:150
- 口座通貨:USD, JPY
- マージンコール:50%
- ロスカット:20%
- 取引手数料:無料
- ボーナス:あり
HFMは、スキャルピングや自動売買が問題なくできます。
HFコピー口座
HFコピー口座は、コピートレード専用です。
プロトレーダーや、勝っている売買プログラムと同じ取引ができます。
HFコピー口座の特徴
- 取引ツール:MT4
- スプレッド:1pips〜
- コントラクトサイズ:1ロット=10万通貨
- 取引対象:通貨ペア、貴金属、株価指数、エネルギー現物
- 最大レバレッジ:400倍
- 初回最低入金額:500ドル(提供者)、100ドル(運用者)
- 1回の取引量:0.01〜60ロット
- 最大ポジション数:300
- 口座通貨:USD
- マージンコール:50%
- ロスカット:20%
- 取引手数料:無料
- ボーナス:なし
自社でコピートレードを提供する海外FX業者は珍しいので、HFMの利用価値が高いです。
詳細:HFMのコピートレード
HFMの口座タイプ確認と変更方法
HFMで保有している口座は、マイページにログインして確認できます。
(CFD取引口座>口座参照)
作成した口座タイプは変更できないので、新たに追加開設します。
(ライブ口座を開設>取引口座を選択)
HFMの口座凍結と口座維持手数料
HFMでは入出金用の「お財布口座」と、トレード用の「取引口座」が用意されています。
そして取引口座は、60日間利用がないとアーカイブ(閉鎖)されます。取引口座が閉鎖されると、下記の手順で口座維持手数料が発生します。
口座維持手数料の発生手順
- 取引口座が閉鎖される
- 取引口座の残高は、お財布口座へ移動される
- お財布口座が6ヶ月以上使用されない
- 毎月5ドルの口座維持手数料が発生(6ヶ月目〜12ヶ月目)
- 毎月10ドルの口座維持手数料が発生(13ヶ月目〜24ヶ月目)
- 毎月20ドルの口座維持手数料が発生(25ヶ月目〜36ヶ月目)
- 毎月10ドルの口座維持手数料が発生(37ヶ月目以降)
つまり口座を利用しなくなってから、8ヶ月目から口座維持手数料が発生します。
お財布口座に残高がなければ、維持手数料は引かれないので、長期間利用予定がない時は、残高を出金しておきましょう。
またアーカイブ口座は削除できないので、口座の上限数にご注意ください(アーカイブ含めて最大15口座)。
(スタッフのチャット回答)
まとめ
HFMの口座タイプは、ニーズ別に問題なくそろっています。
- プレミアム口座:迷ったらこれ(取引手数料無料)
- ゼロスプレッド口座:スキャルピング向き
- マイクロ口座:ロットを抑えたい時
- セント口座:お試しやEA(自動売買)の検証
- HFコピー口座:コピートレード
まずはボーナスを使って、無料トレードができます。
(公式)口座開設フォーム
不明点は、日本人スタッフがチャットですぐに対応してくれて安心です。
参考:HFMの口座開設手順