HFM:ホットフォレックス

HFM(HotForex)の口座開設手順と登録内容を解説

HFM(旧ホットフォレックス)の口座開設は、アカウント登録→本人確認→口座設定の流れで手続きします。

口座開設について

  • アカウント登録:数分で完了
  • 本人確認:24時間ほどかかりました(身分証と住所確認書を提出)
  • 取引口座を開設(1人10つまで口座を作れる)
  • 取引ツールはMT4とMT5が使える
  • 口座残高ボーナス500ドル、入金ボーナス5,600ドル
  • 口座残高に利息も付く(最大3%)
  • ロイヤリティプログラム完備(取引に応じて還元)
  • レバレッジは最大1,000倍
  • 公式:口座開設フォーム

途中で英語の質問や専門用語が出てきて、分からず調べたところもありました。そんな迷ったところを含めて、実際の流れをシェアします。

HFMのアカウント登録から本人確認の流れ

まずは簡単な個人情報でアカウントを登録して、その後残りのプロフィール完成させます。

  1. 名前やメールアドレスを登録
  2. 口座の通貨を選んでアカウント登録完了
  3. メールアドレスを認証してログイン
  4. プロフィールを完成させる
  5. 本人確認書類を提出(身分証と住所確認書)

個人情報を入力

hotforexに個人情報を登録

居住国で「Japan」を選ぶと、電話番号に「81」と自動表示されます。国際表記なので、最初の「0」を除いた番号を入力しましょう。

(例)09012345678→9012345678

個人情報の入力項目

  • 顧客タイプ(個人・法人・共同名義)
  • 居住国
  • 敬称(ミスター、ミス、ミセス)
  • 名前と苗字(ローマ字)
  • メールアドレス
  • 生年月日
  • 電話番号

口座通貨を選んで登録完了

口座通貨は米ドルかユーロ

口座通貨は米ドル(USD)かユーロ(EUR)を選びます(円口座は現状ありません)。

メール受け取りと利用規約にチェックを入れて、セキュリティ質問(今回は18+5=23)に答えたら登録完了です。

メールアドレスを認証してログイン

登録するとすぐに「登録有効化に関して」というメールが届きます。

メールアドレスの認証

本文の「今すぐ有効化」をタップして、メールアドレスを認証します。するとそのまま会員ページ(myHF)に一度ログインします。

ログインすると「HotForexへようこそ!」というメールが届き、ログイン情報(IDと仮パスワード)をもらえます。

仮パスワードは、会員ページのマイアカウントから変更できます。

住所など残りのプロフィールを入力

IDとパスワードで再度ログインすると、残りの個人情報入力の案内が表示されます。

住所は本人確認書類と同じもの

住所はこれから提出する、本人確認書類と一致するようにしましょう。

住所は英語表記なので、分からない方は変換サービス(JuDress)も活用ください。

(公式)JuDress

投資家情報と資産プロファイル

次にお金まわりの情報です。大体で大丈夫なので、あまり迷わず選びましょう。

投資家情報と資産プロファイル

投資家情報と資産

  • 口座開設目的(取引、投資、パートナーシップ、分散投資)
  • 純資産価値(保有資産額)
  • 推定年間所得
  • 今後12か月以内に当社と取引される予定のドル金額
  • 教育(最終学歴)
  • 雇用状況と分野
  • 資金源(収入元)

最後に「金融業界」での仕事に関して、英語で2つ質問があります。

  • Does your current or past profession require you to undertake transactions in the financial markets?
    現在の仕事で金融市場で取引をしていますか?(または過去の職業で)
  • Have you ever been employed in the financial sector for more than one year in a professional position?
    金融業界で1年以上働いていましたか?

なければ両方「いいえ」で大丈夫です。

cfd、オプション、デリバティブ、証券取引

過去の金融取引経験(CFD、オプション、株式、債券など)を答えます。すべて「いいえ」でも大丈夫です。

hotforexの申告と利用規約

最後に申告に答えます。基本的にすべて「いいえ」になると思います。利用規約にチェックして、終了をタップして完了です。

本人確認書類の提出

住所などの追加情報を登録すると、そのまま本人確認書類のアップロードページに移動します。取引口座は本人確認が完了してから開設するので、先に済ませましょう。

身分証明と住所証明の書類を、いずれか1つずつ提出します。

本人確認の必要書類

  • 身分証明
    パスポート本人写真付きページ(カラーコピー)
    マイナンバーカード(表裏)
    運転免許証(表裏)
  • 住所証明(6ヶ月以内に発行)
    電気、ガス、水道、電話の明細
    銀行やクレジットカードの明細

私の時は混み合っていたらしく、手続き完了まで24時間ほどかかりました。該当書類がなかったり不明点があれば、カスタマーに相談しましょう。

HFMの取引口座を開設する

HotForexのmt4、mt5と口座タイプ

本人確認が完了したら、取引口座を開設します(マイアカウント→取引口座開設)。

口座開設の設定項目

  • 取引プラットフォーム(MT4かMT5)
    MT4のみの口座タイプあり
  • 口座タイプ
    複数タイプから選びます(この後説明します)
  • レバレッジ
    最大レバレッジは1,000倍(口座タイプで設定)
  • 口座通貨
    米ドル(USD)とユーロ(EUR)でもう一度選びます
  • シグナルサービスの情報に従う予定ですか?
    分からなければ「いいえ」で大丈夫です(後から変更できます)
    シグナルサービスはトレードツールの一つです
  • ボーナスの選択
    チェックすると、説明が表示されます
  • IB ID(任意)
    紹介者がいなければ未記入で大丈夫です

最大レバレッジは高い方が、取引の自由度が上がります(少額から大きなポジションも持てる)。そのため私は、基本的に最大値で設定しています。

(参考)HFMのレバレッジ制限ルール

MT4とMT5の選び方

MT4は世界基準の取引ツールで、MT5は次世代の高機能バージョンです。

MT4とMT5の特徴

  • MT4:自動売買(EA)やカスタムインジケーターに標準対応
  • MT5:株のように板画面が見れる(アップデートが多い)
  • 参考:MT4とMT5を比較

口座開設が完了したら、ログイン情報がメールで案内されます(ログインID、パスワード、サーバー名)。

MT4は現状使いやすく、MT5は今後の主流になると思うので併用しています。

口座タイプの特徴

口座タイプは複数から選べて、1アカウントで10個まで作れます。

口座タイプの特徴

  • プレミアム
    通常スプレッド(取引手数料は基本無料)
  • マイクロ
    プレミアムの少額版(取引手数料は基本無料)
  • セント
    1,000通貨から取引可能(他口座は10万通貨単位)
  • ゼロスプレッド
    スプレッドが狭い(取引手数料は往復6ドル〜)
  • オート:
    自動売買用(新規受付を停止中)
  • パム(PAMM)
    コピートレード用(日本居住者は開設できません)
  • HFCOPY
    コピートレード用(MT4対応)

アーカイブ(閉鎖口座)を含めると、最大15口座まで保有できます。

(参考)HFMの口座タイプ

ボーナスプランについて

ボーナスは3種類あり、さらに口座残高に利息も付きます!

ボーナスプラン

  • 口座開設ボーナス:50ドル(6500円)
  • ウェルカムボーナス:最大600ドル(8万円)、入金額の60%
  • ロイヤリティボーナス:最大5000ドル、入金額の30%
  • リターン・オン・フリーマージン:口座残高に利息が付く(最大3%)
  • 詳細:HFMのボーナスプラン

入金手数料は無料で、クレジットカードや仮想通貨などが使えます。

(参考)HFMの入金方法まとめ

まとめ

HFMは、海外FXのメリットを最大限活かせる業者です(ハイレバ+ボーナス=少額から大勝ちが狙える)。

  • 最大レバレッジ1,000倍(制限がとてもゆるい)
  • ボーナスはクッション付き(損失をカバーできる)
  • スキャルピングや自動売買は自由(口座間の両建ては禁止)
  • 口座残高に利息が付く(最大3%)

資金に利息が付く業者は珍しいので、メインブローカーにもおすすめです。

(公式)HFM

13年間安定して稼ぐ自動売買

バックテスト13年間で破綻しない安全運用
・安定でも利益はしっかり(純益1億2328万円)
・ロスカットの心配不要(ナンピンなし)
・5万円から全自動でほったらかし
・開発者自身が使うために開発されたEA

期間限定の特別価格で配布中です。

(公式)SECREA(シークレア)

-HFM:ホットフォレックス

© 2023 ソトFX