bitwallet(ビットウォレット)を使って入出金する価値は、出金手数料の安さ(824円)です。
海外FX業者からの銀行出金は海外送金が基本なので、手数料は2,500円〜5,000円ほどかかります。
FX会社からbitwalletへの入出金手数料は無料です(原則)。そのためbitwalletを経由して自分の銀行口座へ出金すれば、1/6〜1/3のコストで済みます!
25社調べた中で、半数以上の海外FX業者でbitwalletが使えました。実際の利用体験は、こちらの記事を参考ください。
-
-
bitwallet経由の銀行出金時間と手数料(海外FX)
bitwallet(ビットウォレット)経由で、海外FX業者(FBS)から銀行口座(楽天銀行)へ出金しました。 出金時間と手数料 海外FX業者→bitwallet:3時間 bitwallet→銀行口座: ...
続きを見る
bitwalletの手数料・限度額と着金時間
FX業者側の手数料は無料が一般的です。ただしbitwalletへの入出金は、手数料がかかります。
入金はクレジットカード(デビットカード)と銀行振込が使えます。着金時間はカードが即時反映、銀行振込が10分程度(営業時間内)です。
bitwalletへの入金手数料と限度額
- VISA、MASTER
入金額の8%、50万円/回 - JCB、アメックス、ダイナースクラブ
入金額の8.5%、50万円/回 - 銀行振込(みずほ銀行)
利用銀行の指定額、無制限
海外決済サービスのカード手数料は、2.0〜2.5%が相場です。そのためビットウォレットはかなり高いと感じます。
また指定銀行のみずほ銀行なら、振込手数料は無料も可能です。
bitwalletからの出金手数料
- 銀行振込:824円
- ビットコイン:0.001 BTC
- ビットコインキャッシュ:0.005 BCH
- ビットコインゴールド:0.1 BTG
- イーサリアム:0.01 ETH
- リップル:10 XRP
- ライトコイン:0.05 LTC
そして出金は銀行振込と仮想通貨が使えます(仮想通貨は残高がある人のみ)。特に振込手数料は824円なので、海外送金の相場2,500円〜5,000円と比べてかなりお得です!
1,000円から出金可能で、24時間以内に送金手続きが完了します。
bitwalletが使える海外FX業者
bitwalletは、海外FX業界でもスタンダードな決済方法です。
bitwallet対応の海外FX業者
- XM(エックスエム)
- Titan FX(タイタンFX)
- FX Giants(FXジャイアンツ)
- BigBoss(ビッグボス)
- Tradeview(トレードビュー)
- IFC Markets
- Traders Trust(トレーダーズトラスト)
- FBS
- HotForex(ホットフォレックス)
- Deal FX(ディールFX)
- iFOREX(アイフォレックス)
- IS6FX
- ironFX(アイアンFX)
- Anzo capital(アンゾーキャピタル)
- MYFX Markets
- Exness(エクスネス)
基本的に限度額は無制限ですが、XMやGemForexは出金額を入金額までに制限しています。
制限がある場合は例えば、bitwalletで10万円入金したら出金可能額も10万円です。口座に残った利益は、銀行振込で出金します。
制限対応は変わることがあるので、最新状況はカスタマーに確認すると確実です。
まとめ
海外のFX会社では、出金できる決済方法は一度入金に使ったものが基本です。不正利用やマネーロンダリングを防止するためです。
bitwalletへの入金は、コスト面からカードより銀行振込がおすすめです。出金は海外送金より断然お得なので、使い倒しましょう!
bitwalletは世界200ヶ国以上の加盟店や、インターネットサービスで使えるウォレット(決済サービス)です。
(公式)bitwallet
日本ではなじみがないかも知れませんが、一度慣れると便利です。海外FXをキッカケに、決済手段の幅を広げてみてください。