FBSの入金は、手数料無料で即時反映も可能です。最低入金額は約100円(1ドル、1ユーロ)で、限度額はありません(決済側の設定金額)。
入金方法
- クレジット、デビット、プリペイドカード(VISAとJCB)
- ビットコイン(仮想通貨)
- ウォレット(銀行振込も可能)
各種カードとbitwalletは手数料無料です。STICPAYはアルトコインも使えて、専用カードでコンビニATMからも引き出せます。
入金エラーが出た時は、入力時間を短くしたら成功しました(5分以内程度)。
クレジット、デビット、プリペイドカード
VISAとJCBのクレジット、デビット、プリペイドカードが使えます。Masterのクレジットカードは非対応ですが、デビットカード(Maestro)は使えます。
三井住友カード(VISA)で入金して、問題なく即時反映されました。混み具合によっては、数十分かかることもあるそうです。
海外FX業者の対応率は、JCBが30%でプリペイドカードが50%程度です。JCBは日本トレーダー、プリペイドはクレジットカードを作れない人への配慮を感じます。
ビットコイン(仮想通貨)
ビットコインはQRコードかウォレットアドレスで、簡単に送金できます。推奨入金額は5ドル〜で、手数料は金額の2%です。
またオンライン決済サービスの「STICPAY」を使えば、ライトコインやイーサリアムなどのアルトコインも入金できます。
STICPAYは専用のプリペイドカードで、コンビニATMから毎月100万円ほど引き出せます!銀行口座に履歴が残らず手軽なので、重宝しています。
詳細はこちらの記事にまとめてあります。
-
-
STICPAYで入出金できる海外FX業者と使うメリット
STICPAY(スティックペイ)を使うメリットは、仮想通貨決済とATM出金です。 STICPAYのメリット ビットコイン、ライトコイン、イーサリアム、テザーで入出金できる プリペイドカードでコンビニA ...
続きを見る
ウォレット経由で銀行振込も可能
ウォレット(ネット決済サービス)の手数料は、サービスによって変わります。
ウォレットと手数料
- bitwallet(ビットウォレット)
無料 - STICPAY(スティックペイ)
決済金額の2.5%+0.3ドル - Perfect Money(パーフェクトマネー)
決済金額の0.5% - BONSAI PAGAMENTOS
日本語非対応のため省略
手数料無料のbitwalletは海外送金よりもコスパが良く、アメックスとダイナースクラブのカードも使えます。
詳細はこちらの記事を参考ください。
-
-
bitwalletで入金・出金できる海外FX業者と利用価値
bitwallet(ビットウォレット)を使って入出金する価値は、出金手数料の安さ(824円)です。 海外FX業者からの銀行出金は海外送金が基本なので、手数料は2,500円〜5,000円ほどかかります。 ...
続きを見る
FBSは銀行振込に対応していませんが、ウォレットを経由して海外送金もできます。
入金できない原因と対応
最初にVISAで手続きをした時、決済拒否で入金できませんでした。もう一度同じ内容で申請したら、次は入金できました。
違いは入力画面を開いてから、完了するまでの時間でした。失敗した時は金額を数分間迷って決定したので、タイムアウトしたと考えられます。
入金額は限度額を超える(足りない)と、エラーが出るのですぐ気付きます。そのためあとは情報ミスを防げば、問題ないと思います。
まとめ
VISA、JCB、Master(デビット)を持っている人は、そのまま使えるのでラクです(手数料無料で即時着金)。
同じくコストをかけたくなければbitwalletを、出金にATMも活用するならSTICPAYがおすすめです。
海外FX業者では珍しく銀行振込に対応していませんが、ウォレット経由で送金できます。
ウォレットは日本ではまだなじみがないかも知れませんが、世界的にはスタンダードです。1つあると海外決済がとても便利になるので、使うきっかけにしてみてください。