Titan FX(タイタンFX)のMT5は、取引プラットフォームのページからダウンロードできます。公式ページのテクノロジー→プラットフォーム→ダウンロードへ進みます。
MT5のダウンロード
- パソコン版:Windows、Mac
- スマホアプリ:AndroidとiPhone
- タブレット:AndroidとiPad
- ウェブトレーダー:準備中
- 移動:公式ページ
MacOSの対応は、開発元がサポートするバージョンと同じです。
ダウンロード不要のブラウザタイプ「ウェブトレーダー」は、現在準備中とのことです(カスタマーに確認済み)。
基本的な手順はMT4と同じ
タイタンFXは、取引ツールのインストールマニュアルを公開していません。ですがMT5の基本的な手順は、MT4と同じです。
(スタッフの回答内容)
そのためMT4についてまとめたこちらの記事を参考ください。
MT4記事に書かれていること
- Macのインストール手順(私が実際にしたこと)
- Windowsの解説動画(YouTube)
- 不具合や文字化けの対処法(XMの体験談) など
- 詳細:MT4のまとめ記事
MacはMT5に対応予定なし(現在は対応中)
*現在はMacOSに対応中です。
タイタンFXのMT5は、MacOSに非対応で今後の対応も未定です。
(カスタマーのチャット回答)
そのためダウンロードには、WindowsのアプリケーションをMacにインストールするためのソフトウェア「PlayOnMac」を使います。
(参考)PlayOnMacのインストール
アプリ(スマホとタブレット)のログイン
MT5のアプリ(AndroidとiPhone対応)は、ダウンロードしてすぐ使えます。
アプリを開いて「新規口座」へ進みます。
検索窓に「titan」と入力して、表示された「Titan FX Limited」をタップします。
口座開設完了メールに記載の、口座番号(ログインID)とパスワードでログインして完了です。パスワードはクライアントキャビネット(マイページ)で、後から変更もできます。
(参考)口座開設からログインの流れ
ログインできない時は情報を確認して、解決しなければカスタマーサポートに相談しましょう。ライブチャットですぐに対応してくれます。
まとめ
タイタンFXのMT5はMac非対応でウェブトレーダーも準備中ですが、MT4は両方対応しています。そのためMacユーザーの私は、MT4を使いつつMT5は他業者を使っています。
→現在はMacとウェブトレーダーも使えます。
海外FX業者のMT5対応率はまだ40%ほどなので、Windowsで使えるだけでもありがたいと思います。
(参考)MT5が使える業者まとめ
インストール手順のマニュアルは公開されていませんが、質問すればスタッフがすぐに答えてくれるので安心です。