取引ツール・プラットフォーム

MT4対応のおすすめ海外FX業者を比較

MT4は世界基準の取引ツールなので、海外FX業者も標準対応しています。この記事では、海外FX業者のMT4対応をまとめています(30社ほど見た中で)。

海外FX業者の選定基準

  • 評判の良さ(トレーダー仲間との会話)
  • 日本語サポート(対応の早さと丁寧さ)
  • 独自のメリット(ボーナスやスペック)

mt4の海外fx業者一覧

(MT4アプリのログイン画面)

まだ使っていない海外口座や、気になるブローカーがあればチェックしてみてください。

TradingView(トレーディングビュー)はウェブ上でログインするので、ブラウザやアプリなど複数の端末で同期ができておすすめです。

詳細:TradingViewとMT4の違い

海外FX業者の一覧表とMT4の対応解説

MT4が使えるおすすめ海外FX業者を、簡単な特徴で一覧にしました。業者名のリンクをタップすると、詳細説明へ移動できます。

  • 手順解説:ダウンロード方法の案内があるか
  • ライブチャット:リアルタイムで質問できるか
  • MacOS:開発元のサポートバージョンと同じなら「標準」
手順解説 ライブチャット MacOS対応
HFM 標準
XMTrading 標準
ゲムフォレックス 標準
アキシオリー 標準
タイタンFX 標準
トレードビュー 非対応
ミルトンマーケッツ 最新
FXジャイアンツ 標準
エクスネス 非対応
トレーダーズトラスト 標準
ビッグボス 標準
FBS 標準
イージーマーケット 標準
IS6FX 標準
アイアンFX 標準
IFCマーケット 非対応
ランドFX 標準
FXDD 非対応

MaxOS非対応の海外業者は、開発元のメタクオーツ社から直接ダウンロードして使えます。

解説動画や無料ウェビナーで勉強できる【XMTrading】

xm(エックスエム)の公式サイト

XMTrading(エックスエム)は、海外FX業者の代表格です(口座数と日本の人気)。MT4の解説動画やウェビナーを無料公開していて、サポートの良さからも人気の理由に納得しています。

(参考)XMTradingの無料ウェビナー

XMのMT4対応

  • 手順解説:YouTube動画
  • 取引ツール:MT4、MT5
  • MacOS:開発元と同じ

無料トレード(3,000円)、追加資金(最高50万円)、キャッシュバックがすべてもらえます。また新登場のKIWAMI極口座は、手数料無料でスプレッドが狭く、スワップフリーです。

(公式)口座登録フォーム

トラブルや文字化けした時の対処法は、こちらの記事にまとめました。

mt4のインストール完了
XMTradingのMT4ダウンロードからログインまでの手順

続きを見る

EAを無料で使い放題【ゲムフォレックス】

ゲムフォレックスの公式サイト

GemForex(ゲムフォレックス)はEAを無料で使い放題なので、MT4の自動売買に最適です。

ゲムフォレックスのMT4対応

  • 手順解説:YouTube動画
  • 取引ツール:MT4
  • MacOS:開発元と同じ

メインブローカーにふさわしい、スペックがそろっています!

  • スプレッド最小(スプレッドの狭い口座が手数料無料)
  • スワップポイントで稼ぎやすい(両ポジションでプラスの通貨ペア)
  • 最高レバレッジ1,000倍(5,000倍の口座もあり)
  • すべてのカードブランドで決済可能
  • 詳細:GemForexの評判まとめ

今なら口座開設で、1万円のボーナスがもらえます。

(公式)口座開設フォーム

XMと同じく、使い方動画(YouTube)が分かりやすいです。

GemFX MT4をアプリケーションフォルダへドラッグ
GEMFOREXのMT4ダウンロードからログインの手順

続きを見る

取引制限なし【アキシオリー】

アキシオリーの公式サイト

AXIORY(アキシオリー)は取引制限がないです。両建て、スキャルピング、自動売買と自由にMT4を使えます。

アキシオリーのMT4対応

  • 手順解説:なし
  • 取引ツール:MT4、cTrader
  • MacOS:開発元と同じ

統計データ(約定スピードとスリッページの発生率)を公開しているのは、アキシオリーしか知らないので信用できます。

(公式)口座開設フォーム

表示を日本時間にできるインジケーターも、用意されています。

アキシオリーのmacmt4をダウンロード
AXIORYのMT4ダウンロードからログインまでの手順

続きを見る

取引するほどVIP待遇【タイタンFX】

タイタンFXの公式サイト

Titan FX(タイタンFX)は「アクティブトレーダー専属サポート」があり、取引するほどVIP待遇の世界が待っています!

タイタンFXのMT4対応

  • 手順解説:なし
  • 取引ツール:MT4、MT5
  • MacOS:開発元と同じ

専属サポートと優遇目当てに、100万円以上を運用している知人トレーダーも少なくないです。

(公式)タイタンFX

インストール手順の説明は特にないですが、不要なくらいシンプルでした。

Titan FX MT4をアプリケーションフォルダへドラッグ
TitanFXのMT4ダウンロードからログインの手順

続きを見る

約定率100%【トレードビュー】

トレードビューの公式サイト

Tradeview(トレードビュー)は、約定率100%です(売買注文が成立)。

リクイディティ・プロバイダ(LP)の提携数がダントツNo1なので、取引の安定性に納得しています(提携数は50ほどで相場は10社ほど)。

トレードビューのMT4対応

  • 手順解説:なし
  • 取引ツール:MT4、MT5、cTrader
  • MacOS:非対応(開発元からダウンロード)

取引コスト(スプレッド+手数料)が業界最安水準で、スワップポイントも高い(1日5,000円など)ので稼ぎやすいです!

(公式)口座開設ページ

ウェブトレーダーがないので、ダウンロードが必須です(パソコンかアプリ)。

既存アカウントにログイン(mt4アプリ)
TradeviewのMT4ダウンロード方法とログイン手順

続きを見る

最新のMacOSに対応【ミルトンマーケッツ】

Milton Markets(ミルトンマーケッツ)の公式サイト

Milton Markets(ミルトンマーケッツ)のMT4は最新のMacOSも使えます。そしてMacのダウンロード手順も、公式サイトで公開中です。

ミルトンマーケッツのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト(主にMac)
  • 取引ツール:MT4
  • MacOS:自社開発を加えて最新版に対応

スプレッドが狭い口座も手数料無料なので、コスパが良いです。

(公式)口座開設ページ

自社開発を加えて、最新版に対応する海外業者は他に知りません。

ミルトンマーケッツのMT4端末一覧
Milton MarketsのMT4ダウンロードとログイン手順

続きを見る

VPSが無料で使える【FXジャイアンツ】

FXGiants(FXジャイアンツ)の公式サイト

FXGiants(FXジャイアンツ)は、VPSが無料で使えます(口座残高5万円以上)。

VPS(仮想専用サーバー)の無料条件は、数十万円の残高や一定の取引量が一般的なのでこの条件は破格です!

(参考)FXGiantsの無料VPSサービス

FXジャイアンツのMT4対応

  • 手順解説:なし
  • 取引ツール:MT4
  • MacOS:開発元と同じ

口座開設数に制限はないので、気軽に使い分けができます。

(公式)口座開設フォーム

Windowsは、自社開発のハイスペック版もあります。

advancedはfxジャイアンツ自社開発のmt4
FXGiantsのMT4ダウンロード方法とログイン手順

続きを見る

レバレッジ無制限&ロスカットなし【エクスネス】

Exness(エクスネス)の公式サイト

Exness(エクスネス)はレバレッジ無制限&ロスカットなしです。ポジション保有中も出金(資金移動)できるので、原資を抜いて負けないトレードができます!

エクスネスのMT4対応

  • 手順解説:公式サイトとYoutube動画
  • 取引ツール:MT4、MT5
  • MacOS:非対応(開発元からダウンロード)

ゼロ口座は0pips〜で、メジャー通貨やゴールドなどが安定スプレッドです(変動幅が固定)。

(公式)口座開設フォーム

Youtubeの公式動画も、限定公開されています(検索では出てこない)。

エクスネスのmt4インストーラー(Windows)
ExnessのMT4ダウンロード方法とログイン手順

続きを見る

1,000万円以上のボーナス【トレーダーズトラスト】

トレーダーズトラスト(TTCM)の公式サイト

トレーダーズトラスト(TTCM)は、1,000万円以上のボーナスと毎日最大20万円のキャッシュバック付きです!

トレーダーズトラストのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト
  • 取引ツール:MT4
  • MacOS:開発元と同じ

スプレッド0pips〜のVIP口座は、取引手数料が業界最安水準です(往復3ドル)。

さらにレバレッジも最大3,000倍で業界最高なので、少額から思いっきり勝負できます!

(公式)口座開設ページ

公式サイトの解説で物足りない方は、カスタマーサポートに質問するか、他海外業者のYouTube動画を参考ください。

トレーダーズトラストのMT4(MacOSにインストール)
TradersTrust(TTCM)のMT4ダウンロードとログイン手順

続きを見る

取引するほどポイント還元【ビッグボス】

BigBoss(ビッグボス)

BigBoss(ビッグボス)は独自のポイントプログラムで、取引ごとにボーナスが還元されます。

ビッグボスのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト
  • 取引ツール:MT4、MT5
  • MacOS:開発元と同じ

スワップポイントの算出方法が珍しいので、他海外業者より稼ぎやすい時があります(ビッグボスだけプラスなど)。

(公式)口座開設フォーム

手順解説は端末(OS)によるので、カスタマーサポートや他海外業者の説明も参考になります。

bigbossのMT4インストーラー(WindowsとMac)
BigBossのMT4ダウンロード方法とログイン手順

続きを見る

ハイレバのパイオニア【FBS】

fbsの公式サイト

最大3,000倍レバレッジの海外FX業者は、以前はFBSしかいませんでした。そのためハイレバ海外業者の走りです。

FBSのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト
  • 取引ツール:MT4、MT5
  • MacOS:開発元と同じ

ボーナスとキャッシュバックもそろっているので、少額から大勝ちを狙いやすい環境が整っています!

(公式)口座開設ページ

MT4はマルチターミナル(複数口座の管理)も使えます。

fbsのmt4(WindowsとMac)
FBSのMT4ダウンロード方法とログインまでの手順

続きを見る

キャッシュバックとロイヤリティプログラム完備【HFM】

HFM(エイチエフエム)の公式サイト

HFMはボーナス、キャッシュバック、ロイヤリティプログラムを完備しています。

HFMのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト
  • 取引ツール:MT4、MT5
  • MacOS:開発元と同じ

ハイレバ(最大1,000倍)+巨額の追加資金(ボーナス)で、少額から思いっきり大勝ちを狙えます!

(公式)口座開設フォーム

マルチターミナル(複数のMT4口座を同時管理)と、ラピッドトレーダー(プロトレーダーや企業向け)も使えるので貴重です。

hotforexのMT4インストーラー
HFM(HotForex)のMT4ダウンロード方法とログイン手順

続きを見る

自社プラットフォームで差別化【イージーマーケット】

easyMarketsの公式サイト

easyMarkets(イージーマーケット)は、自社プラットフォームとMT4・MT5が両方使えます。

  • 自社プラットフォーム:独自機能付き(取引キャンセルやスリッページなしなど)
  • MT4、MT5:スプレッドが狭い(自社ツールより運用コストが安いため)
  • TradingView(トレーディングビュー)も使える海外FX業者は貴重

HFMのMT4対応

  • 手順解説:マニュアル(英文)
  • 取引ツール:MT4、MT5、自社プラットフォーム
  • MacOS:開発元と同じ

スプレッドは固定と変動が選べて、取引手数料も無料です!

(公式)口座開設フォーム

MT4は初回入金を済ませて、利用申請が完了したら使えます。

easymarketsのMT4ログイン情報
easyMarketsのMT4口座開設からログインの手順

続きを見る

取引手数料無料で日本向き【IS6FX】

IS6FXの公式サイト

IS6FXの代表は元GMOの役員です。そのためLINEサポートや分かりやすい公式サイトなど、日本向けのサービスに配慮されています。

IS6FXのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト
  • 取引ツール:MT4
  • MacOS:開発元と同じ

取引手数料無料で、コスパ良しです!口座開設ボーナスがもらえて、まずは無料トレードができます。

(公式)口座開設ページ

手順や使い方の解説が、公式サイトでよくまとまっています。

IS6FXのMT4ログイン情報
IS6FXのMT4ダウンロード方法とログイン手順

続きを見る

追加資金が無制限【アイアンFX】

アイアンFXの公式サイト

IronFX(アイアンFX)は、ボーナスが無制限にもらえます。ボーナス上限なしの海外FX業者は、まだ他に知りません!

アイアンFXのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト
  • 取引ツール:MT4
  • MacOS:開発元と同じ

ボーナスプランは口座単位で、口座開設数も無制限です(もらい放題!)。

(公式)口座開設フォーム

高機能な「MT4アドバンス」も使えます。

ironfxのwebplatform(ログイン)
IronFXのMT4ダウンロード方法とログイン手順

続きを見る

口座残高に利息が貯まる【IFCマーケット】

IFC Marketsの公式サイト

IFC Markets(IFCマーケット)は、口座残高に利息(最大7%)が付きます。さらに残高条件をクリアすると、VIP待遇も受けれます!(専任サポートや条件優遇)。

IFCマーケットのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト
  • 取引ツール:MT4、MT5、自社(NetTradeX)
  • MacOS:非対応(開発元からダウンロード)

取引プラットフォームとスプレッドの種類(固定と変動)を、口座ごとに分けれます。

(公式)口座開設フォーム

解説動画(手順と使い方)や、ツールの機能比較が分かりやすかったです。

IFC MarketsのMT4端末一覧
IFC MarketsのMT4ダウンロードとログイン方法

続きを見る

スプレッドや安全性で高評価【ランドFX】

LAND-FX(ランドFX)の公式ページ

LAND-FX(ランドFX)のECN口座は、0pipsやマイナススプレッドの銘柄もあります(ドル円や貴金属)。

約定力・スプレッド・安全性などが評価されて、ベストプラットフォーム賞を獲得している実績に納得しています。

ランドFXのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト
  • 取引ツール:MT4、MT5
  • MacOS:開発元と同じ

レバレッジ無制限、ロスカットなし、スワップフリー口座ありのハイスペック対応です!

(公式)口座開設フォーム

MT4とMT5が両方使えるので、口座単位で使い分けができます。

ランドFXのMT4インストーラー(パソコン)
LAND-FXのMT4・MT5ダウンロードとログイン手順

続きを見る

ヒストリカルデータを入手できる【FXDD】

fxddの公式サイト

FXDDは、ヒストリカルデータをダウンロードできます(バックテストに使う過去チャート)。ヒストリカルデータを提供する、FX会社は限られるので貴重です。

FXDDのMT4対応

  • 手順解説:公式サイト
  • 取引ツール:MT4、MT5
  • MacOS:開発元と同じ
  • 禁止行為なし(両建ても自由)
  • スリッページなし(インスタント方式)
  • 取引手数料が安い(スプレッドは標準的)
  • ストップレベルが小さい(CFDは0銘柄あり)

というスペックなので、スキャルピングや自動売買もおすすめです!

(公式)口座開設フォーム

最初にMT4を使う時に、先輩トレーダーにおすすめされた理由に納得の対応です(使い方の解説付きなど)。

fxddのmt4インストーラー(パソコン)
FXDDのMT4ダウンロード方法からログイン手順

続きを見る

MT4のMacOS対応について

MT4はWindowsを基準に作られているので、Macのパソコン(ダウンロード版)で不具合が起こる可能性はゼロではないです。

私はMacユーザーですが、対応OSであれば問題なく使えています。

アップル社が最新OSをリリースしたら、開発元のメタクオーツ社はMT4をアップデートします(Mojave→Catalina→Big Sur→M1など)。

海外FX業者のMacOSもアップデートに連動するため、対応までにタイムラグがあります。

mt4はメタクオーツ社と同じ(タイタンFXのカスタマー)

(開発元と同じと回答@タイタンFXのスタッフ)

ですがミルトンマーケッツは、自社開発を加えて最新版にいち早く対応しています。さらにダウンロード手順まで公開するので、Macユーザーにイチオシです!

(詳細)ミルトンマーケッツのMT4

ダウンロードにこだわらないなら、ウェブトレーダーで代用できます(ブラウザからログインするので、インストール不要)。

(詳細)MT4のウェブトレーダー

MT4対応の海外FX会社一覧

以下の海外ブローカーもMT4対応です。

MT4対応の海外FX会社一覧

  • FxPro
  • VirtueForex(ヴァーチュフォレックス)
  • Deal FX:停止中
  • Anzo capital(アンゾーキャピタル):日本から撤退
  • MYFX Markets
  • FXCC
  • Discovery FX
  • 参考:海外FX会社の一覧

まとめ

MT4は、世界基準の取引プラットフォームです。国内の一部業者も使えますが、海外FXの業界スタンダードです。

そのため海外FX業者を通じて、使えるようになって損はないと思います。

使い方はXMのチュートリアル動画(YouTube)が、とても参考になりました!動画は公式ページの「PC対応MT4」から観れます。

(公式)XMのMT4ページ

無料のウェブセミナーも面白いので、XMは勉強にも役立ちます。

進化版のMT5と、高機能なcTraderが使える海外FX業者は、こちらの記事をご確認ください。

13年間安定して稼ぐ自動売買

バックテスト13年間で破綻しない安全運用
・安定でも利益はしっかり(純益1億2328万円)
・ロスカットの心配不要(ナンピンなし)
・5万円から全自動でほったらかし
・開発者自身が使うために開発されたEA

期間限定の特別価格で配布中です。

(公式)SECREA(シークレア)

-取引ツール・プラットフォーム

© 2023 ソトFX