BigBoss(ビッグボス)の仮想通貨取引は、レバレッジと現物口座が選べます。
仮想通貨取引の内容
- スタンダード口座
レバレッジ:50倍、取引手数料:往復0.4%
*保有時間が5分を超える取引は手数料無料 - CRYPTOS口座
レバレッジ:1倍、取引手数料:往復0.2% - 公式:ビッグボス
スタンダード口座のスプレッドは、狭くて優秀です(CRYPTOS口座は現物取引なので、スプレッドはありません)。
レバレッジと現物取引が、両方できる海外FX業者は珍しいです(30社ほどみた中で)。
BigBossで新たに追加された仮想通貨ペア
2021年10月1日に、新たに追加された仮想通貨ペアです。
新しい銘柄一覧
- BTCUSDT
- BTCJPYT
- ETHUSDT
- ETHJPYT
- XRPUSDT
- XRPJPYT
- BCHUSDT
- BCHJPYT
- EOSUSDT
- EOSJPYT
- LTCUSDT
- LTCJPYT
- NEOUSDT
- NEOJPYT
- UNIUSDT
- UNIJPYT
- DOGEUSDT
- DOGEJPYT
- BNBUSDT
- BNBJPYT
- DOTUSDT
- DOTJPYT
- XLMUSDT
- XLMJPYT
- ENJUSDT
- ENJJPYT
- ADAUSDT
- ADAJPYT
- AXSUSDT
- AXSJPYT
人気のBNB(バイナンスコイン)や、DOT(ポルカドット)も取引できます。
BigBoss仮想通貨のレバレッジ取引と現物口座
レバレッジ取引はスタンダード口座を、現物取引はCRYPTOS口座を使います(スプレッドが狭い、プロスプレッド口座は非対応です)。
スタンダード口座 | CRYPTOS口座 | |
---|---|---|
レバレッジ | 50倍 | 1倍 |
取引手数料 | 往復0.4%または無料 | 往復0.2% |
土日取引 | × | ◯ |
取引ツール | MT4、MT5 | 専用サイト |
追証 | なし | あり |
ロスカット | 50% | なし |
*取引手数料は1ロットあたり
*CRYPTOS口座のチャートは、TradingViewを採用
スタンダード口座はFXと同じ感覚で、レバレッジ取引ができます。仮想通貨を交換するなら、現物取引のCRYPTOS口座が便利です。
通貨ペアと取引量の制限
スタンダード口座の取引量は、1回あたり0.01〜50ロットです。銘柄によって、契約サイズ(1ロットあたりの通貨量)が変わります。
スタンダード口座の契約サイズ
- BTCUSD:1BTC
- BTCJPY: 1BTC
- ETHUSD:10ETH
- ETHJPY:10ETH
- XRPUSD: 10,000XRP
- BCHUSD:10BCH
- LTCUSD:100LTC
- EOSUSD:1,000EOS
- NEOUSD:100NEO
CRYPTOS口座は現物取引なので、最大取引量の設定はありません(口座資金の範囲)。最低取引量は、銘柄によって変わります。
CRYPTOS口座の最低取引量
- BTCUSD:0.00001BTC
- EXCUSD:0.0001EXC
- ETHUSD:0.0001ETH
- ETHBTC:0.0001ETH
- XRPUSD:100XRP
- NEOBTC:1NEO
- RSVCUSD:1 RSVC
- BXCUSD:10000 BXC
CRYPTOS口座のチャートはTradingViewを採用
CRYPTOS口座(旧FOCREX)のチャートは、TradingViewを採用しています。
(スタッフの回答メール)
TradingView(トレーディングビュー)は業界標準の人気トレードツールで、ウェブ上でログインするので端末の同期ができます!
チャートに使える海外FX業者はとても貴重なので、大きなメリットです。
ポイント還元(ボーナス)も対象
ビッグボスでは、全ての取引でポイントが還元されます。
*ただしCRYPTOS口座はポイント対象外。
1ロット未満の取引も計算対象なので、少額トレードから恩恵を受けられます。
(参考)BigBossのボーナスプラン
BigBoss仮想通貨ペアのスプレッド一覧(測定した参考値)
スタンダード口座のスプレッドを、平日15時頃に測定しました(変動するので目安値)。
(MT4アプリの気配値)
*CRYPTOS口座は現物取引なので、スプレッドはありません。
スタンダード口座のスプレッド
- BTCUSD:15.61ドル
- BTCJPY: 1,855円
- ETHUSD:0.39ドル
- ETHJPY:49円
- XRPUSD: 0.00081ドル
- BCHUSD:0.83ドル
- LTCUSD:0.16ドル
- EOSUSD:0.0028ドル
- NEOUSD:0.1ドル
スプレッドは他の業者と比べても、狭いので優秀です。
BigBossはビットコインとアルトコインで入出金可能
ビットコイン、イーサリアム、リップルなどで入金ができます。手数料無料、金額制限なし、基本即日送金です(最大2営業日)。
入金申請が5BTC以上の時は、担当部署から確認が入る場合があります(金額が大きいので)。
(参考)BigBossの入金方法
仮想通貨の出金は、CRYPTOS口座のみ可能です。
CRYPTOS口座の出金手数料
- ビットコイン:0.001BTC
- イーサリアム:0.01ETH
- リップル:20XRP
- EXコイン:0.0015EXC
- NEO:3NEO
- OmiseGo:1OMG
- QASH:10QASH
- RSV Coin:20RSVC
出金時間は1〜2営業日で、500万円以上の時は確認連絡が入ることがあります。
まとめ
ビッグボスは目的に合わせて、口座を選べます。
- スタンダード口座:少額から利益を狙う
- CRYPTOS口座:交換と保有
CRYPTOS口座はそのまま入出金できるので、交換の手間とコストがかかりません(スプレッドもなし)。
(公式)口座開設フォーム
CRYPTOS口座は、スタンダード口座と一緒に開設できます。
取引手数料無料、スワップフリー、レバレッジ500倍以上の業者もいるので、こちらの記事にまとめました。
(参考)仮想通貨取引の海外FX業者まとめ