Exness(エクスネス)は取引制限がないので、スキャルピングが自由にできます。
(スタッフとのチャット内容)
スキャルピングに向いている理由
- スプレッドが狭い(ゼロ口座は0pips〜で安定スプレッド)
- レバレッジ無制限&ロスカットなし(ポジション保有中の資金移動も可能)
- 約定率は100%(スタンダード口座)
- プロ口座は即時約定(手数料無料)
- ストップレベルはゼロ(指値、逆指値注文の価格が自由)
- 保有ポジション数は無制限(1回の取引量は0.01〜200ロット)
- 借金の心配なし(ゼロカット対応)
取引コストが安く、ハイレバで少額から思い切り勝負できます!
Exnessのスプレッドと取引手数料
スプレッドはスタンダード→プロ→ロースプレッド→ゼロ口座の順に狭くなります。
口座と取引手数料(往復1ロット)
- スタンダード:無料
- プロ:無料
- ロースプレッド:7ドルなど
- ゼロ:0.2ドル〜など
- 手数料は銘柄で変わるので、参考値です。
ゼロ口座は0pips〜に加えて、メジャー通貨やゴールドなどが安定スプレッドです(変動幅が固定されています)。
(参考)Exnessのスプレッド比較
Exnessはレバレッジ無制限&ロスカットなし
エクスネスの最大レバレッジは2,000倍で、無制限プランもあります。さらにロスカットなしで、ポジション保有中の出金(資金移動)ができます。
そのため理論上、負けないトレードができます!(損切りが苦手な人におすすめ)
負けないトレードの流れ
- コスト分(スプレッド+取引手数料)の利益が出る
- 原資を別口座へ移す
- 残りの証拠金で利益を伸ばす(損失なし)
レバレッジのルールと条件は、こちらの記事にまとめました。
(参考)Exnessのレバレッジルール
Exnessの約定力とスリッページ
エクスネスの約定率は100%(スタンダード口座)で、約定スピードは10ms(0.01秒)以内です。海外FX業者の相場は0.1〜1秒ほどなので、約定力は問題ないと判断しています。
(スタッフに確認しました)
そして約定方法は、口座で分かれます。
約定方法の違い
- 成行約定(マーケット方式)
対象口座:スタンダード、ロースプレッド、ゼロ
スリッページ:可能性あり
リクオート(約定拒否):基本なし - 即時約定(インスタント方式)
対象口座:プロ
スリッページ:基本なし
リクオート(約定拒否):可能性あり
スリッページ(注文と約定の価格差)は、マーケット方式では日々起こりうることです。
エクスネスは価格変動記録(ティック履歴)を、公式サイトですべて公開しているのでオープンな姿勢が信用できます。
(公式)ティック履歴
それでもスリッページが気になる方は、スリッページなしの業者も参考ください。
(詳細)スリッページなしの海外FX業者
また取引方法はSTPを採用していて、理由はECNを通さなくても十分な流動性を確保できるからです(企業規模の大きさから)。
約定方法と取引方法については、こちらの記事を参考ください。
(参考)海外FXの約定と取引方法
Exnessのストップレベルはゼロ
ストップレベルは、すべての銘柄で0です。
ストップレベルは予約注文で現在の価格から離す値幅なので、0であれば指値・逆指値が思い通りの価格で注文できます。
そのため秒単位のスキャルピングや、取引量の多い自動売買との相性も良いです。
ストップレベルが0の海外FX業者はまだ限られるので、メリットのひとつといえます。
(参考)海外FXのストップレベル比較
Exnessのゼロカット対応(借金の心配なし)
エクスネスはゼロカット対応なので、口座残高がマイナスになってもゼロに戻してくれます。
ゼロカットの対応
- 自動で即時処理(口座残高がなくなったら強制決済)
- 事前手続きは不要(入金や申請なし)
- 対象外の取引なし(禁止行為なし)
- 参考:Exnessのゼロカットルール
ゼロカット対応はシンプルで、手間がかからないのでありがたいです!
*リセットには事前入金が必要だったり、処理に数営業日かかる海外FX業者もいます。
まとめ
エクスネスは、スキャルピングに最適な業者です。
- スプレッド0はエクスネスで初めてみた(MT4)
- レバレッジ無制限は他に知らない
- ロスカットなしも珍しい
- 即時約定の口座(業者)も貴重
コスト(守り)とハイレバ(攻め)が、業界最高水準でそろっています!
(参考)スキャルピング向きの海外FX業者
口座は複数作れるので、トレードスタイルや目的で気軽に使い分けできます。
(公式)口座開設フォーム