この記事では、トルコリラ円を取引できる海外FX業者をまとめました。そしてスワップポイントが特に高いのは、アキシオリーです。
(参考)アキシオリーのスワップポイント
海外FXではトルコリラ(TRY)の通貨ペアは、米ドル(USD)・ユーロ(EUR)・ポンド(GBP)が主流です。
円の通貨ペア・トルコリラ円(TRY/JPY)は、取引量が少ないため扱う業者は限られます。
トルコリラは高金利通貨で、日本円は低金利通貨です。そのためトルコリラ円は、スワップポイント狙いの通貨ペアとしても人気が高いです。
両建て(同じ数量を売り買い両方で保有)をすれば、相場の変動リスクがなくなります。
海外FX業者の一覧とスペック詳細
トルコリラ円を扱う海外業者を、一覧にしました。業者名をタップすると、スペック説明へスクロールします。
一覧表の見方
- 取引手数料は、往復1ロット分
- 取引手数料は、ECN口座(スプレッドが狭い)が対象
- STP口座(取引手数料無料)は、どの海外業者も基本開設可能
口座間の両建て | 取引手数料 | |
---|---|---|
アキシオリー | ◯ | 7ドル |
アイフォレックス | × | STPのみ |
アイアンFX | × | 10ドル〜 |
FXGT | × | STPのみ |
FXジャイアンツ | ◯ | 10ドル |
ミルトンマーケッツ | × | 無料 |
ビッグボス | × | 9ドル |
アキシオリーは取引制限がないので、口座間や業者間の両建ても自由です!
取引制限なし【アキシオリー】
AXIORY(アキシオリー)は、取引制限なしです。口座間、業者間、銘柄問わず両建てができます。そのため、スワップポイント取引の軸として使えます。
アキシオリーのスペック
- レバレッジ:400倍
- ロスカット:20%
- 取引手数料:7ドル
- 最低入金額:100ドル
- ボーナス:なし
- 取引制限:なし
- 1回の取引量:0.01〜1,000ロット
統計データ(約定スピードとスリッページの発生率)を公開しているのは、アキシオリーしか知りません。
スペックへの自信と、オープンな姿勢が信用できます。
(公式)口座開設フォーム
トルコリラのスワップポイントは、業界トップクラスです!
-
-
AXIORYのスワップポイント一覧と運用方法
AXIORY(アキシオリー)のスワップポイントは、業界トップクラスに高いです。 スワップポイントの特徴 1位はユーロ/ロシアルーブル(1日で約5,000円もらえる) 両建ては自由(業者間でスワップポイ ...
続きを見る
口座残高に利息付き【アイフォレックス】
iFOREX(アイフォレックス)は、口座資金に年3%の利息が付きます。1千ドル〜15万ドルの口座残高に対して、毎月受け取れます。
スワップポイントと利息の二重取りができて、とてもお得です!
アイフォレックスのスペック
- レバレッジ:400倍
- ロスカット:なし
- 取引手数料:無料(STPのみ)
- 最低入金額:100ドル
- ボーナス:最高20万円(入金)
- 取引制限:なし
- 1回の取引量:0.01〜50ロット
さらにロスカットは0%なので、借金のリスクなくギリギリまでポジションを持てます。
(公式)iFOREXのボーナスと無料登録
スワップポイントは、南アフリカランドが高いです。
-
-
iFOREXのスワップポイント一覧や計算方法を紹介
iFOREX(アイフォレックス)のスワップポイントは、相場より低めです。また口座間の両建ても禁止なので、異業者でポジションも持てません。 スワップポイントが高い通貨ペアは、南アフリカランドです。 スワ ...
続きを見る
ボーナスが無制限にもらえる【アイアンFX】
IronFX(アイアンFX)は、入金ボーナスが何度でも無制限にもらえます。入金ボーナスが無制限なのは、アイアンFXしか知りません(30社調べて金額相場は100万円ほど)。
アイアンFXのスペック
- レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:20%
- 取引手数料:10ドル〜
- 最低入金額:5,000円
- ボーナス:無制限(入金)
- 取引制限:口座間の両建ては禁止
- 1回の取引量:0.01〜80ロット
入出金できる仮想通貨も豊富で、ビットコイン建ての口座も作れます(換金なしでそのまま取引できます)。
(公式)IronFXの口座開設フォーム
ボーナスは3種類あり、すべてもらうことができます!
-
-
IronFXの口座開設ボーナスと入金ボーナスプラン
IronFXは、500ドル以上の入金に対してボーナスがもらえます。ボーナスは証拠金として取引に使えるので、追加資金になります。 ボーナスプランの種類 シェアボーナス 入金額の100%を何度でも無制限 ...
続きを見る
仮想通貨取引もハイレバ 【FXGT】
FXGTは最大レバレッジ500倍です。仮想通貨ペアも、業界最高峰のハイレバで取引できます!
FXGTのスペック
- レバレッジ:500倍
- ロスカット:50%
- 取引手数料:無料(STPのみ)
- 最低入金額:10ドル
- ボーナス:キャンペーンで100万円など
- 取引制限:口座間の両建ては禁止
- 1回の取引量:0.01〜50ロット
最も取引されているのは仮想通貨ペア(ビットコインなど)なので、今後のスプレッド縮小も期待大です!
(公式)FXGTの口座開設フォーム
スワップポイントは控えめですが、取引スペックは高いです。
-
-
FXGTのスワップポイント一覧と発生時間・計算方法
FXGTのスワップポイントは、2022年8月から暗号資産、ゴールド、株価指数がスワップフリーになりました! *暗号資産は一部対象外のペアあり *株価指数はポジションオープン時から3日間スワップフリー ...
続きを見る
VPSの利用が無料【FXジャイアンツ】
FXGiants(FXジャイアンツ)は、VPSの利用が無料です(口座残高5万円以上)。
VPS(仮想専用サーバー)を無料で使うには、数十万円の口座残高が相場です。さらに一定の取引量が毎月必要な業者もいます。
FXジャイアンツのスペック
- レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:20%
- 取引手数料:10ドル
- 最低入金額:10円(特に設定なし)
- ボーナス:なし
- 取引制限:なし
- 1回の取引量:0.01〜80ロット
口座数に制限はないので、気軽に追加や使い分けができます。
(公式)口座開設フォーム
取引制限がないので、口座間(異業者)の両建ても自由にできます。
-
-
FXGiantsのスワップポイント一覧と比較情報
FXGiants(FXジャイアンツ)のスワップポイントは、相場より低めです。 スワップポイントの特徴 最高で1日500円ほど(ドル・アフリカランドペア) 基本マイナススワップ(買いと売りの合計) 3倍 ...
続きを見る
スリッページなし保証付き【ミルトンマーケッツ】
Milton Markets(ミルトンマーケッツ)は、スリッページなしも可能です(保証制度あり)。大きなスリッページが発生したら、コストを補償してくれます(条件あり)。
ミルトンマーケッツのスペック
- レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:20%
- 取引手数料:無料
- 最低入金額:3万円
- ボーナス:口座開設で5,000円、入金で最大50万円
- 取引制限:口座間の両建て
- 1回の取引量:0.01〜50ロット(銘柄で設定)
取引手数料無料で、口座ランクが上がるとスプレッドも狭くなります!
(公式)口座開設ページ
プラススワップポイントの、主要通貨ペアが多いのはメリットです。
-
-
ミルトンマーケッツのスワップポイント一覧と特徴
ミルトンマーケッツ(Milton Markets)のスワップポイントは、全体的に低めです。ですが主要通貨ペアで、プラススワップの銘柄があります。 スワップポイントの特徴 トップで1日690円ほど(US ...
続きを見る
取引するほどボーナス還元【ビッグボス】
BigBoss(ビッグボス)は新しいポイントプログラムが始まり、取引ごとにボーナスが還元されます。
ビッグボスのスペック
- レバレッジ:1,111倍
- ロスカット:20%
- 取引手数料:9ドル
- 最低入金額:指定なし(一部決済方法)
- ボーナス:不定期のキャンペーン
- 取引制限:口座間の両建て
- 1回の取引量:0.01〜50ロット(銘柄で設定)
公式アプリのチャートにTradingViewを採用したり、日々サービスを改善している点が信用できます。
(公式)口座開設フォーム
両方のポジションでプラススワップの、高金利通貨もあります!
-
-
BigBossのスワップポイント一覧と特徴まとめ
BigBoss(ビッグボス)のスワップポイントは、算出方法が珍しいので他の業者より有利な時があります。 スワップポイントの特徴 最高値はドル/ロシアルーブルペア(1日800円超え) 買いがプラス傾向: ...
続きを見る
スワップポイントの比較と両建て
トルコリラ円は、買いポジションがプラススワップになりやすいです。ただし価格やスワップポイントは変動するので、損失を出すリスクもあります。
相場変動リスクをなくすには、両建て(買いと売りを同じ数量保有)が有効です。ただしボーナスなどの不正利用防止のために、口座間や業者間の両建てを禁止する会社もあります。
そんな中両建てが自由で、ポジション差が小さい業者は重宝します(アキシオリーやFXジャイアンツ)。
トルコリラ円のスワップポイント(単位はポイント)
- *左がロング、右がショートポジション
- アキシオリー
5.342、-7.418 - アイフォレックス
-60円、-239円 - アイアンFX
0.20、-9,85 - FXGT
1.15、-11.57 - FXジャイアンツ
0.20、-9.85 - ミルトンマーケッツ
1.80、-9.32 - ビッグボス
-0.45、-0.49
(補足)アイフォレックスのスワップ表示は、口座単位(円など)または%です。
米ドルトルコリラ(USDTRY)のスワップポイントや、計算方法などはこちらの記事を参考ください。
(詳細)海外FXのスワップポイント比較
まとめ
トルコリラは政策金利の高さから、スワップポイント狙いの定番通貨ペアです。
金利が高いということは、金利を高くしないと通貨を買ってもらえない信用力とも言えます。
そのため取引量がまだ少なく、急な下落や変動リスクがあります。変動リスクをなくすなら、両建ても有効です。
スワップポイントは変動するので、最新の数字は公式サイトを確認ください。円ペアにこだわらず、その時お得なペアを選ぶようにしています。