海外FXのおすすめ比較

海外FX業者のスワップポイント比較とおすすめ業者

この記事では、銘柄別のスワップポイント比較と、稼げる海外FX業者をまとめました。

特におすすめの海外FX業者

  • アキシオリー、タイタンFX、トレードビュー:ランキング上位を独占
  • エクスネス:スワップフリー、レバレッジ無制限、ロスカットなし
  • HFM:スワップフリー、ゼロスプレッドに改良
  • XMTrading:スワップフリー、スプレッド最小の口座をリリース
  • ビッグボス:ここだけプラスの時あり(計算方法が珍しい)
  • ゲムフォレックス:プラススワップの銘柄が多い

スワップフリーでスプレッドが狭いKIWAMI極口座が、XMTradingから新登場しました!

(詳細)XMTradingのKIWAMI極口座

この記事ではスワップポイントの商品別比較、海外FX業者、そして基礎知識と稼ぎ方について解説します。

海外FXのスワップポイント比較(主要銘柄)

スワップポイントを商品別に、海外FX業者で比べました。

銘柄と有利な海外FX業者

  • ユーロドル:XMTrading、ゲムフォレックス、ビッグボス、HFM
  • ドル円:XMTrading、IS6FX、ランドFX、HFM
  • ポンドドル:HFM、エクスネス
  • トルコリラ:タイタンFX
  • アフリカランド:HFM、FXDD
  • メキシコペソ:アキシオリー、トレードビュー
  • ゴールド:XMTrading、エクスネス、トレーダーズトラスト、HFM
  • ビットコイン:XMTrading、エクスネス、ゲムフォレックス、ビッグボス

スワップポイントの単位はポイント(1ポイント=0.1pips)で、小数点第3位で四捨五入してあります。

ユーロドル(EURUSD)

ユーロドル(EURUSD)のスワップポイントです。

左がロング、右がショートです(スワップポイントの単位はポイント)。

  • XMTrading:-8.87、2.63
  • ゲムフォレックス:-9.00、2.13
  • HFM00
  • エクスネス:-0.62、0
  • ビッグボス:-9.87、3.46
  • IS6FX:-6.51、1.76
  • ミルトンマーケッツ:-10.25、1.47
  • アキシオリー:-4.99、-0.18
  • タイタンFX:-3.66、-0.90
  • トレードビュー:-4.73、-0.2
  • FXGT:-5.85、-1.35
  • FXジャイアンツ:-5.96、-4.95
  • トレーダーズトラスト:-5.1、-0.4
  • FBS:-6.37、-0.69
  • イージーマーケット:-9.49、-1.31
  • アイアンFX:-5.96、-1.95
  • IFCマーケット:-5.18、-1.01
  • ランドFX:-1.73、-0.41
  • FXDD:-8.75、1.39

ドル円(USDJPY)

ドル円(USDJPY)のスワップポイントです。

左がロング、右がショートです(スワップポイントの単位はポイント)。

  • XMTrading7.67、-22.35
  • ゲムフォレックス0.99、-3.40
  • HFM00
  • エクスネス0、-1.92
  • ビッグボス3.11、-9.14
  • IS6FX4.38、-9.74
  • ランドFX4.2、-22.2
  • アキシオリー:-2.35、-3.77
  • タイタンFX:-2.28、-3.86
  • トレードビュー:-2.27、-3.86
  • FXGT:-0.08、-6.73
  • FXジャイアンツ:-3.91、-5.97
  • トレーダーズトラスト:-1.9、-3.4
  • FBS:-2.31、-4.34
  • イージーマーケット:-2.26、-8.38
  • アイアンFX:-2.34、-4.97
  • IFCマーケット:-2.48、-3.83
  • ミルトンマーケッツ:0.10、-1.56
  • FXDD:2.32、-13.20

ポンドドル(GBPUSD)

ポンドドル(GBPUSD)のスワップポイントです。

左がロング、右がショートです(スワップポイントの単位はポイント)。

  • HFM00
  • エクスネス−0.31、0
  • XMTrading:-5.88、-1.08
  • ゲムフォレックス:-3.94、-0.55
  • アキシオリー:-4.18、-4.10
  • タイタンFX::-3.94、-4.80
  • トレードビュー:-4.57、-3.69
  • FXGT:-6.25、-1.87
  • FXジャイアンツ:-7.80、-6.78
  • トレーダーズトラスト:-4.3、-3.5
  • ビッグボス:-4.06、-2.49
  • FBS:-4.35、-3.87
  • イージーマーケット:-8.76、-3.63
  • IS6FX:-5.40、-1.48
  • アイアンFX:-4.8、-2.98
  • IFCマーケット:-4.05、-3.83
  • ランドFX:-1.44、-0.85
  • ミルトンマーケッツ:-1.22、-2.22
  • FXDD:-4.44、-0.99

トルコリラ(USDTRY)

米ドル・トルコリラ(USDTRY)のスワップポイントです。

左がロング、右がショートです(スワップポイントの単位はポイント)。

  • タイタンFX:-1073.46、385.63
  • XMTrading:-3,132.97、82.03
  • ゲムフォレックス:-618.57、128.67
  • アキシオリー:-309.29、204.04
  • トレードビュー:-365.39、242.27
  • エクスネス:取り扱いなし
  • HFM:-2159.5、0
  • FXGT:-417.6、138.69
  • FXジャイアンツ:0.20、-9.85
  • トレーダーズトラスト:-794.1、60.4
  • ビッグボス:-409.25、256.25
  • FBS:-38.16、1.12
  • イージーマーケット:取り扱いなし
  • IS6FX:-1289.88、114.31
  • アイアンFX:0.20、-9.85
  • IFCマーケット:-928.45、74.22
  • ランドFX:-379.15、-153.15
  • ミルトンマーケッツ:-223、25
  • FXDD:-51.85、38.32

トルコリラ円(TRYJPY)を取り扱っている海外業者は、こちらの記事にまとめました。

(詳細)トルコリラ円対応の海外FX業者

南アフリカランド(ZARJPY)

南アフリカランド円(ZARJPY)のスワップポイントです。

左がロング、右がショートです(スワップポイントの単位はポイント)。

  • HFM1.0、-2.8
  • FXDD19.23、-85.13
  • XMTrading:取り扱いなし
  • ゲムフォレックス:-0.97、-2.30
  • アキシオリー:0.674、-1.471
  • タイタンFX:0.81、-1.32
  • トレードビュー:取り扱いなし
  • エクスネス:0、-17.5
  • FXGT:取り扱いなし
  • FXジャイアンツ:-0.0158、-0.1789
  • トレーダーズトラスト:取り扱いなし
  • ビッグボス:取り扱いなし
  • FBS:取り扱いなし
  • イージーマーケット:取り扱いなし
  • IS6FX:-0.16、-1.88
  • アイアンFX:-0.0158、-0.1789
  • IFCマーケット:取り扱いなし
  • ランドFX:取り扱いなし
  • ミルトンマーケッツ:-110、-64

アフリカランド円は、海外FXで定番の高金利通貨ペアです。

(参考)アフリカランド円対応の海外FX業者

メキシコペソ(USDMXN)

米ドル・メキシコペソ(USDMXN)のスワップポイントです。

左がロング、右がショートです(スワップポイントの単位はポイント)。

  • アキシオリー:-433.21、249.26
  • トレードビュー:-433.21、247.74
  • タイタンFX:-46.64、17.25
  • XMTrading:-735.8、64.2
  • ゲムフォレックス:-504.11、195.62
  • エクスネス:-45.77、0
  • FXGT:-374.12、90.02
  • FXジャイアンツ:-69.8、-10.5
  • トレーダーズトラスト:-360.44、132.23
  • ビッグボス:取り扱いなし
  • FBS:-17.32、10.88
  • HFM:-598.6、0
  • イージーマーケット:-798.90、-385.00
  • IS6FX:-371.26、106.27
  • アイアンFX:-69.8、-10.5
  • IFCマーケット:-576.37、-14.90
  • ランドFX:-74.01、-2.01
  • ミルトンマーケッツ:-410、96
  • FXDD:-20.75、8.45

メキシコペソ円(MXNJPY)の取扱海外業者は、こちらの記事にまとめました。

(詳細)メキシコペソ円対応の海外FX業者

ゴールド(XAUUSD)

ゴールド(XAUUSD)のスワップポイントです。

左がロング、右がショートです(スワップポイントの単位はポイント)。

  • HFM00
  • XMTrading:-30.67、16.67
  • ゲムフォレックス:-11.28、7.69
  • エクスネス:-27.64、0
  • トレーダーズトラスト:-20.21、9.37
  • ビッグボス:-15.23、5.4
  • IS6FX:-17.20、0.68
  • アキシオリー:-3.60、-3.04
  • タイタンFX:-4.19、-3.29
  • トレードビュー:-4.98、-2.52
  • FXGT:-7.53、-0.48
  • FXジャイアンツ:-26.84、-18.81
  • FBS:-2.12、-1.35
  • イージーマーケット:-3.06、-0.42
  • アイアンFX:-9.51、-2.94
  • IFCマーケット:-5.91、-5.08
  • ランドFX:-3.75、-1.08
  • ミルトンマーケッツ:-4.5、-0.5
  • FXDD:-5.81、-1.63

エクスネスはスプレッドも0pips〜で安定変動なので、ゴールド取引におすすめです!

(参考)エクスネスのゴールド取引

ビットコイン(BTCUSD)

ビットコイン・米ドル(BTCUSD)のスワップポイントです。

左がロング、右がショートです(スワップポイントの単位はポイント)。

  • XMTrading0、0
  • ゲムフォレックス0、0
  • エクスネス0、0
  • ビッグボス28.93、-29.04
  • アキシオリー:取り扱いなし
  • タイタンFX:-25、-15
  • トレードビュー:-67.08、-66.79
  • FXGT:-0.0143、-0.0122(%)
  • FXジャイアンツ:-50,-50
  • トレーダーズトラスト:-15、-15
  • FBS:取り扱いなし
  • HFM:-6000、-6000
  • イージーマーケット:-6.00、-2.50
  • IS6FX:取り扱いなし
  • アイアンFX:取り扱いなし
  • IFCマーケット:-2.36、-3.37
  • ランドFX:取り扱いなし
  • ミルトンマーケッツ:-400、-400
  • FXDD:-16、-16

ビッグボスは、スワップポイントの計算方法が珍しいので、他社より有利なときがあります。

(参考)ビッグボスのスワップポイント一覧

海外FX業者のスワップポイントランキングトップ5

スワップポイントが高い海外FX業者と通貨ペアを、ランキングでまとめました。

スワップポイントトップ5

  1. タイタンFX
    ユーロ/トルコリラ(EURTRY)
    6,793円(450.34)
  2. トレードビュー
    ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY)
    6,709円(442.21)
  3. タイタンFX
    米ドル/トルコリラ(USDTRY)
    5,830円(385.63)
  4. アキシオリー
    ユーロ/ロシアルーブル(EURRUB)
    5,023円(4676.34)
  5. アキシオリー 
    米ドル/ロシアルーブル(USDRUB)
    4,860円(4524.37)

高金利通貨のトルコリラとロシアルーブルが、高スワップポイントの上位を占めています。

スワップポイントランキングの算出方法

  • 取引数量は1ロット(10万通貨)
  • 金額は1日分
  • すベて売りポジション
  • 単位はポイント
  • 円金額は1の単位で四捨五入(レートが変動するため目安値)

海外FX業者の一覧表とスペック解説

海外FX業者のスワップポイント関連情報を一覧にしました。海外業者名のリンクをタップすると、詳細説明へ移動します。

口座間の両建て トルコリラ円 メキシコペソ円 ランド円
エクスネス
アキシオリー
タイタンFX
HFM ×
XMTrading ×
ゲムフォレックス ×
トレードビュー
ビッターズ ×
FXGT ×
FXジャイアンツ
トレーダーズトラスト
ビッグボス ×
FBS 異業者のみ禁止
イージーマーケット
IS6FX ×
アイアンFX ×
IFCマーケット ×
ランドFX ×
ミルトンマーケッツ ×
FXDD

それでは詳細を見ていきます。

プラススワップの銘柄が多い【ゲムフォレックス】

ゲムフォレックスの公式サイト

GemForex(ゲムフォレックス)は、プラススワップの銘柄が多いです。そして仮想通貨ペアはスワップフリーなので、保有コストなくポジションを持てます。

スプレッドが狭い口座も取引手数料無料で、200種類以上のEAが無料で使い放題です。自動売買やスキャルピングに心強い、ハイスペックの定番海外FX業者です。

(公式)口座開設フォーム

スワップポイントの一覧や、日当の計算方法はこちらの記事を参考ください。

ゲムフォレックスのスワップポイント(ドル円)
GEMFOREXのスワップポイント一覧と計算方法や反映時間

続きを見る

スワップフリーの新口座誕生【XMTrading】

xm(エックスエム)の公式サイト

XMTrading(エックスエム)は、スワップフリーのKIWAMI極口座が誕生しました。通貨ペア、貴金属、仮想通貨ペアがスワップポイントなしで、スプレッドも狭いです!

(参考)XMTradingのKIWAMI極口座

スワップポイントもプラスが増えているので、スイングトレードにもおすすめできます。

ボーナスとキャッシュバック(ポイント還元)が完備されているので、メインブローカーにも最適です。

(公式)口座開設フォーム

XMはスワップ計算ツールがあるので、金額がすぐに分かります。スワップポイントで稼ぐ注意点は、こちらの記事にまとめました。

xmのスワップ計算ツール
XMTradingのスワップポイント一覧と計算方法や付与時間を解説

続きを見る

大口トレーダーにおすすめ【アキシオリー】

アキシオリーの公式サイト

AXIORY(アキシオリー)は、一度に1,000ロットまで取引できます。最大取引量は100ロットが相場なので、大口トレーダーにおすすめの海外FX業者です!

スワップポイントは業界トップクラスに高いので、スワップポイント狙いにもおすすめです(トルコリラのショート)。

(公式)口座開設フォーム

スワップポイントは、スプレッドと一緒にリアルタイムで確認できます。

アキシオリーのスワップ計算ツール
AXIORYのスワップポイント一覧と運用方法

続きを見る

専属のVIPサポート【タイタンFX】

タイタンFXの公式サイト

Titan FX(タイタンFX)は、取引するほど優遇されます。この専属サポートを受けるために、メインの海外ブローカーで使っている知人も複数います。

スワップポイントも高いので、裁量トレード+スワップポイント運用に最適です!

(公式)口座開設フォーム

高金利通貨ごとにランキングをまとめました。また3倍もらえるトリプルデーは、商品によって曜日が変わるので注意です。

タイタンfxのスワップポイント(MT4アプリ)
TitanFXのスワップポイント一覧と計算方法

続きを見る

約定率100%【トレードビュー】

トレードビューの公式サイト

Tradeview(トレードビュー)は、約定率100%です(売買注文が成立)。

リクイディティ・プロバイダ(LP)の提携数No1なので、取引が安定しています(提携数は50ほどで海外FXの相場は10社ほど)。

スワップポイントが高く、スプレッドも狭いです。スキャルピングや自動売買にも最適なので、重宝しています。

(公式)口座開設ページ

スワップポイントの一覧は、こちらの記事にまとめました。

mt4のデスクトップ気配値でスワップ確認(アプリは非表示)
Tradeviewのスワップポイント一覧と特徴を解説

続きを見る

レバレッジ無制限&ロスカットなし【エクスネス】

Exness(エクスネス)の公式サイト

Exness(エクスネス)は、レバレッジ無制限&ロスカットなしの海外FX業者です。ポジション保有中も資金移動できるので、負けないトレードができます!(原資を抜いて利益確定)

ゼロ口座は0pips〜で、メジャー通貨やゴールドなどが安定スプレッドです(変動幅が固定)。

(公式)口座開設フォーム

スワップポイントランキングと、スワップフリー銘柄をまとめました。

エクスネスのスワップフリー口座(優待レベル拡張)
Exnessのスワップポイント一覧とスワップフリーレベルを解説

続きを見る

ビットコインがプラススワップ【ビッターズ】

Bitterz(ビッターズ)の公式サイト

Bitterz(ビッターズ)は、日本向けのサービスを終了しました

Bitterz(ビッターズ)のビットコインペアは、プラススワップです(主に売り)。さらに最大888倍のレバレッジで、私が知る限りNo1ハイレバの海外取引所です。

ボーナスキャンペーンで、無料トレードと追加資金がもらえます。

(公式)口座開設フォーム

仮想通貨は、土日も取引できます。

ビッターズのビットコインペアはプラススワップポイント
Bitterzのスワップポイント一覧と運用メリット

続きを見る

仮想通貨取引もハイレバ【FXGT】

fxgt

FXGTの仮想通貨取引は、レバレッジ最大1,000倍で業界最高のハイレバです!

取引割合は仮想通貨ペア(ビットコインなど)がNo1なので、今後のスプレッド縮小も期待している海外FX業者です。

100万円以上の追加資金がもらえる、ボーナスキャンペーン中です。

(公式)口座開設フォーム

公式サイトでスワップポイントの平均値を公開していますが、MT5で実際に確認しました。

fxgtのスワップポイント(ビットコインドル)
FXGTのスワップポイント一覧と発生時間・計算方法

続きを見る

VPSが無料で使える【FXジャイアンツ】

FXGiants(FXジャイアンツ)の公式サイト

FXGiants(FXジャイアンツ)は、VPSが無料で使えます(口座残高5万円以上)。

VPS(仮想専用サーバー)を無料で使うには、数十万円の口座残高が一般的です。さらに一定の取引量が毎月必要な海外業者もいます。

そのため自動売買メインで、重宝している海外業者です!口座数に制限はないので、気軽に追加や使い分けができます。

(公式)口座開設フォーム

スワップポイントは低めですが、両建てで他の海外業者と組み合わせができます。

FXGiantsのスワップポイント一覧と比較情報

続きを見る

1,000万円以上のボーナス【トレーダーズトラスト】

トレーダーズトラスト(TTCM)の公式サイト

トレーダーズトラスト(TTCM)は、1,000万円以上のボーナスと毎日最大20万円のキャッシュバック付きです!

(参考)TradersTrustのボーナスプラン

スプレッド0pips〜のVIP口座は、取引手数料が業界最安水準です(往復3ドル)。

さらにレバレッジも最大3,000倍で業界最高なので、ボーナスを加えて小額から勝負できます!

(公式)口座開設ページ

スワップポイントは弱めですが、海外業者間の両建てで利益を狙えます。

ttcmのスワップポイント(eurzar)
TradersTrust(TTCM)のスワップポイント一覧

続きを見る

ここだけプラススワップの時あり【ビッグボス】

BigBoss(ビッグボス)

BigBoss(ビッグボス)は、スワップポイントの算出方法が珍しいです。そのため他の海外業者がマイナスの時に、プラスになることがあります。

例えば主要通貨ペアはロング、ゴールド・シルバー・仮想通貨ペアはショートでプラススワップポイントになりやすいです。

そのためトレードの方向性が決まっている時は、スワップポイントもまとめて稼ぎやすいです!

さらに独自のポイントプログラムで、取引ごとにボーナスが還元されてお得です。

(公式)口座開設フォーム

スワップポイント一覧と算出方法は、こちらの記事を参考ください。

ビッグボスのスワップポイント(ドルトルコリラ)
BigBossのスワップポイント一覧と特徴まとめ

続きを見る

ハイレバの先駆け【FBS】

fbsの公式サイト

FBSは、ハイレバ海外業者の先駆けです。

今でこそ最大レバレッジ3,000倍の業者も出てきましたが、以前はFBSしかいませんでした。

それだけ大胆で自由な風土のFX業者なので、トレードはしやすいです(異業者の両建ては禁止)。

登録ボーナス(無料トレード)、入金ボーナス(追加証拠金)、キャッシュバック(取引還元)がすべてそろっているので太っ腹です!

(公式)口座開設ページ

スワップポイントは低めの設定なので、他海外FX業者の方が稼ぎやすいと思います。

fbsのスワップポイント(メキシコペソドル)
FBSのスワップポイント一覧とランキングを公開

続きを見る

スワップフリー制度を開始【HFM】

HFM(エイチエフエム)の公式サイト

HotForex(HFM)はユーロドル、ドル円、ポンドドル、ゴールド、原油などがスワップフリーなりました。

ゼロスプレッドやレバレッジ引き上げなど、取引条件が大幅に改善されています!

(公式)HFM

スワップフリー銘柄が増えたので、スイングトレードもおすすめです。

HFMのスワップフリー(ユーロドル)
HFM(HotForex)のスワップポイント一覧とスワップフリー制度

続きを見る

スワップポイントなしの独自取引【イージーマーケット】

easyMarketsの公式サイト

イージーマーケットのスワップポイントは、基本マイナスです。ですがスワップポイントが付かない、独自の取引メニューがあります。

スワップポイントがつかない取引

  • easyTrade:ローリスクハイリターンのバイナリーオプション
  • 先渡取引(先日付取引)
  • オプション(バニラオプション)

取引キャンセルやスリッページなしなどの、独自機能も使える海外FX業者です!

(公式)口座開設フォーム

スワップポイントは、自社プラットフォームとMT4・MT5でわずかに変わります(計算と表示方法の違い)。

ロールオーバー手数料%
easyMarketsのスワップポイント一覧と特徴まとめ

続きを見る

取引手数料0円で日本人向け【IS6FX】

IS6FXの公式サイト

IS6FXの社長は、元GMOグループの役員です。海外FX業者では珍しくLINEサポート対応で、ウェブサイトもリニューアルしました。

  • 取引手数料無料(ECNもアクセス可能
  • 安定の約定力
  • 最大レバレッジ1,000倍

というスペックなので、スキャルピングや自動売買におすすめです。

口座開設ボーナスで、まずは無料トレードを体験できます!

(公式)口座開設ページ

一部の通貨ペアはプラス(ロングポジション)なので、買いエントリーでスワップポイントが狙えます。

is6fxのスワップポイント(高金利通貨)
IS6FXのスワップポイント一覧と銘柄ランキング

続きを見る

ボーナスが無制限【アイアンFX】

アイアンFXの公式サイト

IronFX(アイアンFX)は、ボーナスが無制限にもらえます。

ボーナスプランは複数あり、口座単位で付与されます。そして口座開設数も制限がないので、ボーナスを総取りできます!

  • DDとNDD方式どちらも対応(珍しい)
  • スプレッドは固定と変動が選べる
  • 最大レバレッジ1,000倍

(公式)口座開設フォーム

スワップポイントは口座タイプで変わる銘柄もあるので、有利な方を活用ください。

トルコリラ円のスワップポイント(アイアンFX)
IronFXのスワップポイント一覧と銘柄ランキング

続きを見る

口座残高に利息が貯まる【IFCマーケット】

IFC Marketsの公式サイト

IFC Markets(IFCマーケット)は、口座残高に最大7%の利息が付きます。さらに残高条件をクリアすると、VIP待遇が待っています!(専任サポートや条件優遇)。

  • スプレッドは固定と変動が選べる(取引手数料は無料)
  • 1ショットで10,000ロットまで取引可能(銘柄による)
  • スリッページ原則なし(100ロットまで)

口座は複数作れるので、取引ツールや運用スタイルで使い分けができます。

(公式)口座開設フォーム

業者間の両建て以外に禁止行為はないので、スキャルピングや自動売買は自由です!

IFCマーケットのスワップポイント(トルコリラ)
IFC Marketsのスワップポイント一覧とランキング

続きを見る

スプレッドは0pipsやマイナスあり【ランドFX】

LAND-FX(ランドFX)の公式ページ

LAND-FX(ランドFX)のスプレッドは、0pipsやマイナスがあります(ドル円や貴金属)。

約定力、スプレッド、安全性などが評価されて、ベストプラットフォーム賞を獲得する実力に納得のスペックです。

スワップポイントはやや不利な条件ですが、スキャルピングや自動売買におすすめです!

  • レバレッジ無制限でロスカットなし
  • スワップフリーの口座タイプあり
  • 約定率はほぼ100%
  • 取引手数料無料の口座も、スプレッドが狭い

口座は複数持てるので、後から気軽に追加・使い分けできます。

(公式)口座開設フォーム

公式サイトに公開中の最新値は、MT4(MT5)と同じでした。

ランドfxのスワップポイント(メキシコペソ)
LAND-FXのスワップポイント一覧と計算方法

続きを見る

プラスの主要通貨ペアが多い【ミルトンマーケッツ】

Milton Markets(ミルトンマーケッツ)の公式サイト

Milton Markets(ミルトンマーケッツ)は、プラススワップポイントの主要通貨ペアが多いです(ユーロドル、ドル円、ユーロ円など)。

そのためポジションが同じなら、毎日お小遣いが貯まります。

スワップポイントは全体的に低めで、口座間の両建ても禁止です。ですが取引スペックが高いので、スキャルピングなどの通常取引におすすめです!

  • 約定率100%(約定拒否なし)
  • スリッページなし(保証付き)
  • 取引手数料は無料
  • スプレッドは狭くなる(口座ランクによって)
  • ストップレベルは0の銘柄が多い(自由な指値・逆指値)

口座ランクは入金額に応じて、まずは自分に合ったものを活用ください。

(公式)口座開設ページ

実際にMT4で確認して、ランキングと一覧にしました。

ミルトンマーケッツのスワップポイント(アフリカランド)
ミルトンマーケッツのスワップポイント一覧と特徴

続きを見る

歴史ある有名ブローカー【FXDD】

fxddの公式サイト

FXDDは、2002年からの運営している老舗ブローカーです。MT4を使う時に先輩トレーダーから、最初におすすめされました!

  • 禁止行為なし(原則)
  • プラススワップの主要通貨ペアが多い
  • 取引手数料が安い(片道2.99ドル〜)

取引制限がないので両建て、スキャルピング 、自動売買も自由です!

(公式)口座開設フォーム

高金利通貨のスワップポイントは低めなので、メジャー通貨のメリットが大きいと思います。

fxddのスワップポイント(ユーロトルコリラ)
FXDDのスワップポイント一覧と稼ぐランキング

続きを見る

海外FXスワップポイントの基礎知識

スワップポイントの説明、計算方法、出金、税金について解説します。

スワップポイントについて

スワップポイントは、通貨ペアの金利差調整分です。

A/Bという通貨ペアでAの方が高金利の場合、買いポジションでプラス、売りポジションでマイナスです。金利は変動するので、Bの方が高金利になれば逆になります。

銀行によって適用金利が違うように、スワップポイントもFX会社が市場金利を元に決めています。そのため同じ通貨ペアでも、海外FX業者によってスワップポイントは変わります

スワップポイントの表示確認と計算方法

取引プラットフォーム(MT4やMT5)では、通貨ペアの詳細ページにスワップポイントが表示されています。

ドル円のスワップ(MT4アプリ)

(MT4アプリでドル円を表示)

スワップポイントの表示単位は、ポイント(point)とパーセント(%)があります(ポイントは海外業者、%は国内業者が一般的)。

そして表示方法によって、計算式も変わります。

スワップポイント金額の計算式

  • ポイント:契約サイズ × 取引数量 × 桁 × スワップポイント(point)
  • パーセント:取引数量 × 価格レート × スワップポイント(%)
  • *言葉の意味は下記です*
  • 契約サイズ:FX会社が設定する1ロットあたりの取引数量
  • 取引数量:実際のロット数
  • 桁:価格の小数点表示(桁数)

金額の単位は、決済通貨(通貨ペアの右側)です。ユーロドルとドル円を例に、計算してみます(1ロットで買いポジション)。

  • ユーロドル:-3.96ドル
    契約サイズ(100,000)×取引数量(1)×桁(0.00001)×スワップポイント(-3.96)
  • ドル円:-210円
    契約サイズ(100,000)×取引数量(1)×桁(0.001)×スワップポイント(-2.10)

海外FX業者のスワップポイント計算ツール

スワップポイントの計算は面倒なため、国内FX業者では最初から円表示が一般的です。

海外FX業者では、計算ツールを使うとカンタンに金額が分かります。そしてスワップ以外にも証拠金、pips、損益などが計算できます。

公式リンクからツールページへ移動できます。

スワップポイントの計算ツール

他海外業者の数値を計算したい時は、割合から算出できます。

(例)XMのスワップポイントが1で、タイタンFXが2の場合→タイタンFXの金額は、XMの2倍で換算

スワップポイントの発生タイミング

スワップポイントは、海外FX業者指定の時間に、保有しているポジションに対して発生します。

一般的な発生時間は、早朝(6時や7時)です。

そして土日は金融機関が休みなので、水曜日や金曜日に3日分まとめてもらいます。

スワップポイントの出金方法

スワップポイントのみの出金は、原則できません。

スワップポイントのポジションを決済して、口座残高と一緒に出金します。

スワップポイントの税金対策

スワップポイントはポジション保有中に発生するので、含み損益(未決済ポジション)です。

そのため個人口座では課税対象にならず、翌年に持ち越されます(決済したタイミングで計上)。

ですが人口座は含み損益も計上できるので、例えば期末に含み損を抱えていれば、利益を圧縮して節税効果があります。

含み損益の計上以外にも、法人口座を持つメリットはあります。

法人口座のメリット

  • 税率が下がる(年900万円が目安)
  • 損失を繰り越せる(最長10年間)
  • 経費対象と計上割合が増える
  • 相続税と財産分与で有利になる

法人化のメリットとおすすめの法人口座は、こちらの記事を参考ください。

(参考)海外FXの法人化メリット

海外FXスワップポイントの稼ぎ方

スワップポイントの稼ぎ方は、大きく分けて2種類あります。

  1. 高金利の通貨ペアで大きく稼ぐ(主にショートポジション)
  2. 海外FXの業者間両建てで安定して稼ぐ(相場変動リスクなし)

高金利通貨ペアで大きく稼ぐ

スワップポイントは、通貨ペアの金利差調整分です。そのためトルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなどの高金利通貨は、金利差が大きく金額も高くなります。

高金利通貨の対象通貨ペアは、米ドル・ユーロ・ポンドが海外FXでは主流です。そのためクロス円の通貨ペアを扱う、海外FX業者は限られます(特にトルコリラとメキシコペソは貴重)。

クロス円は日本のトレーダーにもなじみがあり、ファンダメンタルズが把握しやすいメリットがあります。

高金利通貨のクロス円を取引できる、海外FX業者をまとめたので参考ください。通貨ペアのリンクをタップすると、詳細記事へ移動します。

高金利通貨/円を扱う海外FX会社

業者間両建てでスワップポイント利益を最大化

スワップポイントの買いと売りのポジション合計値は、同じ通貨ペアの場合マイナスになることが一般的です。

理由はFX会社の手数料が入っているからです。

海外FX業者の主な利益はスプレッドなので、取引するほど売上が上がります。ですがスワップ狙いのトレードは回数が少ないので、マイナススワップでスプレッド分を補っているためです。

そのため同じ通貨ペアで両建てをすると、基本赤字になります。そして両建ては、同じ口座のみ可能な海外業者が多いです(ボーナスなどの悪用を防ぐため)。

ですが両建てが自由な海外業者もいます。プラス(受け取り)が高い口座とマイナス(支払い)が低い口座で、ポジションを持てば毎日のスワップポイントを最大化できます!

両建てに制限のない海外業者は、こちらの記事にまとめました。

(詳細)海外FXのスワップポイント両建て方法

スワップポイントで生活できるのか?

スワップポイントランキング上位の海外FX業者は、トルコリラペアで1日5,000円以上稼げます。

ここでは分かりやすく1日5,000円(1ロット)として、月に30万円稼ぐ場合をシミュレーションします。

トルコリラペアの収益シミュレーション

  • 1トルコリラ=7円
  • 1ロット=70万円(10万通貨)
  • 1日1万円稼ぐための必要証拠金=140万円(2ロット保有)
  • 1日30万円稼ぐための必要証拠金=4,200万円(60ロット保有)
  • 必要証拠金(レバレッジ10倍)=14万円
  • 必要証拠金(レバレッジ100倍)=14,000円
  • 必要証拠金(レバレッジ500倍)=2,800円
  • *スプレッドは考慮しない

30日間かけて月30万円稼ぐには、150万円ほどの資金が必要です。

資金が大きいほどポジション保有時間が短くなり、相場逆行による損失リスクが減ります。

(参考)海外FXのレバレッジ比較

スワップフリー口座でトレードに専念する

保有ポジション方向のスワップポイントは、マイナスだと支払うので保有コストです。またスワップポイントがプラスでも、相場が逆行して損失を出すケースもあります。

スワップポイントが発生しない、スワップフリー口座や海外FX業者を使えば、トレードで稼ぐことに集中できます。

スワップフリー口座と対象銘柄

海外FXのスワップポイントまとめ

安定のスワップポイント生活をするなら、下記の2パターンが鉄板だと思っています。

  1. 両方のポジションでプラススワップの海外FX業者
  2. 口座間の両建て(制限のない海外FX業者)

スワップポイントは金利差の調整分なので、基本変動します。最新情報は、公式サイトまたは取引プラットフォームでご確認ください。

スワップポイント狙いで大きな資金を入れる場合、口座残高に利息が付く海外FX業者なら、ダブルで金利がもらえます。定期預金感覚で、ぜひお使いください。

(参考)口座資金に利息がつく海外FX業者

13年間安定して稼ぐ自動売買

バックテスト13年間で破綻しない安全運用
・安定でも利益はしっかり(純益1億2328万円)
・ロスカットの心配不要(ナンピンなし)
・5万円から全自動でほったらかし
・開発者自身が使うために開発されたEA

期間限定の特別価格で配布中です。

(公式)SECREA(シークレア)

-海外FXのおすすめ比較

© 2023 ソトFX