海外FX業者の約半数は、VPSサービスを提供しています。(25社調べた中で)。利用料は月額30ドルが相場ですが、口座残高や取引量を満たせば無料になります。
無料の条件は、口座残高5,000ドル・月間取引量5ロット以上が一般的です。中には取引量の縛りなしや、完全無料の海外FX業者もいます。
特におすすめの海外FX業者
- FXジャイアンツ:無料(口座残高5万円)
- エクスネス:無料(口座残高1万円+入金5万円)
- 比較内容はこちら
VPSを使えば、自動売買を24時間ストレスなく行えます。私も使っていて、MT4でEAを常に稼働させています。
自分のパソコンは使わないので、他の作業に影響がなくとても快適です。
VPSのメリット(ストレスフリーなFX自動売買)
VPS(Virtual Private Server)は、仮想専用サーバーです。自分のパソコンとは別にもう一つ、ウェブ上にパソコンを用意して遠隔操作します。
VPSを使うメリットは、FXの自動売買を24時間ストレスなくできることです。
海外FXでは、MT4でEA(Expert Advisor)を稼働させる自動売買が主流です。取引を続けるにはMT4を起動している必要があるため、電源やメモリの消費が増えます。
VPSを使えば自分のパソコンは自由になるので、故障トラブルや停電リスクを回避できます。
さらにWindowsが最初から搭載されているプランが主流なので、MT4との相性もバッチリです。
(参考)MT4対応の海外FX業者
また海外FX業者とVPSサーバーの物理的距離が近くなることで、約定力(スピード)の向上が期待できます。
(参考)海外FXのスキャルピングと約定力
VPSのサーバースペックと海外FX業者の無料条件
海外FX業者は提携会社のVPSサービスを、独自のプランで提供しています。25社ほど調べた結果、スペックは同水準でした。
VPSの標準スペック
- OS:Windows2012など(アップデートもされます)
- メモリ:1〜2GB(RAM)
- ディスク:20〜30GB(HDD)
- CPU:1〜4vCPU(仮想コア)
- 月額料金:3,000円程度
- 無料条件:50万円以上の口座残高と毎月5ロット以上の取引
最新OSを使うなら、国内サービスがおすすめです。海外FXより安価なプランもあります。
(詳細)国内のVPSサービスまとめ
海外FX会社一覧とVPS比較
VPSの月額料金と、無料条件(口座残高と月間取引量)を海外FX業者で一覧にしました。海外業者名のリンクをタップすると、サーバースペックなどの詳細説明へ移動します。
月額料金 | 口座残高 | 月間取引量 | |
---|---|---|---|
FXジャイアンツ | 無料 | 500ドル | なし |
エクスネス | 無料 | 500ドル | なし |
ゲムフォレックス | 28ドル | 5,000ドル | なし |
XMTrading | 28ドル | 1,000ドル | 5ロット |
HFM | 30ドル | 5,000ドル | 5ロット |
トレーダーズトラスト | 25ポンド〜 | 2,000ドル〜 | 5ロット〜 |
FBS | 33ドル | 450ドル | 3ロット |
IS6FX | 28ドル | 5,000ドル | なし |
アイアンFX | 30ドル | 5,000ドル | 5ロット |
FXDD | 30ドル | 2,500ドル | 5ロット |
FXGT | 無料 | 5,000ドル | 5ロット |
FXジャイアンツとエクスネスは、条件がやさしく使いやすいです。
またトレーダーズトラストは、プランが3種類あります。
レバレッジ制限なし【FXジャイアンツ】
FXGiants(FXジャイアンツ)のVPSは無料です(口座残高が5万円以上)。
FXGiantsのVPSスペック
- OS:Windows2012(R2)
- メモリ:2GB(RAM)
- ディスク容量:30GB(HDD)
- CPU:2.4GHz Intel Xeon
- 月額料金:0円
口座残高のレバレッジ制限がないので、ずっと最大1,000倍のハイレバです!
(公式)口座開設フォーム
申し込みから解約まで、手続きがシンプルで分かりやすいです。
-
-
FXGiantsのVPSスペックと無料レンタルの方法
続きを見る
レバレッジ無制限&ロスカットなし【エクスネス】
Exness(エクスネス)のVPSは無料です(100ドル以上の口座残高と500ドル以上の入金履歴)。
ExnessのVPSスペック
- OS:Windows2012(R2)
- メモリ:1GB(RAM)
- ディスク容量:10GB(HDD)
- CPU:1vCPU(仮想コア)
- 月額料金:0円
レバレッジ無制限も可能で、ロスカットなしです。さらにゼロ口座は0pips〜で、メジャー通貨やゴールドなどが安定スプレッドです(変動幅が固定)。
(公式)口座開設フォーム
スペックが物足りなければ、ハイスペックの有料プランも紹介してくれます。
-
-
Exnessの無料VPSスペックと利用方法を解説
続きを見る
自動売買を無料で使い放題【ゲムフォレックス】
GemForex(ゲムフォレックス)のVPSは、口座残高50万円以上で無料です。
GemForexのVPSスペック
- OS:Windows2012(R2)
- メモリ:1GB(RAM)
- ディスク容量:非公開
- CPU:Core 2.4GHz
- 月額料金:28ドル
EAも無料で使い放題なので、自動売買に最強の海外FX業者です!
(公式)口座開設フォーム
無料条件の判定日や、解約手続きの流れはこちらの記事にを参考ください。
-
-
GEMFOREXのVPS無料サービスとサーバースペック
続きを見る
取引するほど高還元【XMTrading】
XMTrading(エックスエム)のVPSは、1,000ドル以上の口座残高と月に5ロット以上の取引で無料になります。
XMTradingのVPSスペック
- OS:Windows2012(R2)
- メモリ:1.5GB(RAM)
- ディスク容量:20GB(HDD)
- CPU:600MHz
- 月額料金:28ドル
新登場のKIWAMI極口座は、手数料無料でスプレッドが狭く、スワップフリーです。さらに50万円の追加資金とポイント還元で、実質スプレッドが狭くなります!
(公式)口座登録フォーム
充実の日本語サポートは、こちらの記事にまとめました。
-
-
XMTradingの無料VPSスペック評価と他社サービス比較
続きを見る
最高5,600ドルのボーナス付き【HFM】
HotForex(HFM)のVPSは、口座残高50万円以上で無料です。無料継続には、毎月5ロット以上の取引が必要です。
HotForexのVPSスペック
- OS:Windows2012
- メモリ:1.2GB〜(RAM)
- ディスク容量:25GB〜(HDD)
- CPU:1vCPU〜(仮想コア)
- 月額料金:30ドル
最高5,600ドルの追加資金や、キャッシュバックプランが選べます!
(公式)口座開設フォーム
VPSプランは3種類あり、月額料金でサーバースペックが変わります。
-
-
HFM(HotForex)の無料VPSプランとサーバースペック
続きを見る
1,000万円以上の追加証拠金【トレーダーズトラスト】
トレーダーズトラスト(TTCM)のVPSは、3種類のプランから選べます。2,000ドル以上の口座残高と、月間5ロット以上の取引で無料になります。
トレーダーズトラストのVPSスペック
- OS:Windows2016
- メモリ:1.3GB〜(RAM)
- ディスク容量:25GB〜(HDD)
- CPU:1vCPU〜(仮想コア)
- 月額料金:25ポンド
1,000万円以上のボーナスと毎日最大20万円のキャッシュバック付きです!
(公式)口座開設ページ
世界的な金融企業と連携しているので、サーバーの安定度と速さは安心しています。
-
-
TradersTrust(TTCM)のVPS無料条件とサーバースペック
続きを見る
ハイレバの元祖海外FX業者【FBS】
FBSのレバレッジは最大3,000倍です。今は他の海外FX業者でも見かける数字ですが、以前はFBSだけでした。
FBSのVPSスペック
- OS:Windows2012
- メモリ:4GB(RAM)
- ディスク容量:60GB(HDD)
- CPU:2vCPU(仮想コア)
- 月額料金:33ドル
無料トレード(登録ボーナス)、追加証拠金(入金ボーナス)に加えて、キャッシュバック(取引還元)まで付きます!
(公式)口座開設ページ
メモリとディスクが、相場よりハイスペックです。
-
-
FBSのVPSサービスの無料条件とサーバースペック
続きを見る
取引手数料無料で日本向き【IS6FX】
IS6FXは、元GMOの役員が代表を務めています。そのためLINEサポートや分かりやすいホームページなど、日本人が使いやすいです。
IS6FXのVPSスペック
- OS:Windows2012
- メモリ:1GB(RAM)
- ディスク容量:40GB(HDD)
- CPU:Core 2.4GHz
- 月額料金:28ドル
取引手数料無料で、自動売買も自由にできます。
(公式)口座開設ページ
申し込みは、マイページからすぐにできます。
-
-
IS6FXのVPS無料条件とサーバースペックを解説
続きを見る
ボーナスが無制限【アイアンFX】
IronFX(アイアンFX)はボーナスが無制限にもらえて、自動売買も自由です。
アイアンFXのVPSスペック
- OS:Windows 2012 R2
- メモリ:2GB(RAM)
- ディスク容量:30GB(HDD)
- CPU:2.4GHz Intel Xeon
- 月額料金:30ドル
口座開設数に制限はないので、毎回ボーナスを使うこともできます(口座単位)。
(公式)口座開設フォーム
スタッフの遠隔設定サポートもメリットです!(他の海外FX業者で見たことがない)
-
-
IronFXのVPS無料条件とサーバースペックを解説
続きを見る
スリッページは原則なし【FXDD】
FXDDは、スリッページは原則なしです。注文処理がインスタント方式で、FX会社が即時決済します。
FXDDのVPSスペック
- OS:Windows 2012 R2
- メモリ:1.3GB(RAM)
- ディスク容量:100GB(HDD)
- CPU:1vCPU
- 月額料金:30ドル
禁止行為は原則ないので、自動売買も自由にできます。
(公式)口座開設フォーム
VPSを使うと、日本での取引スピードアップが期待できます!(サーバーの距離)
-
-
FXDDクラウド(無料VPS)のスペックと利用方法
続きを見る
遅延が少ないスムーズな取引【FXGT】
FXGTはメタトレーダーの公式VPSが使えるので、遅延が少ないスムーズな取引ができます。
FX GTのVPSスペック
- OS:なし(MT5上で接続)
- メモリ:3GB(RAM)
- ディスク容量:160GB(HDD)
- CPU:1vCPU
- 月額料金:無料
通貨ペアはもちろん、暗号資産ペアも最大レバレッジ1,000倍で業界トップです。
ビットコインペアが最も取引されているので、今後のスプレッド縮小も期待できます!
(公式)口座開設フォーム
取引量は独自単位が採用されているので、ロット計算が少し変わります。
-
-
FXGTの無料VPSサービス内容と申し込み方法
続きを見る
その他海外FX業者のVPS無料条件
個別紹介をしなかった、海外FX業者のVPS無料条件です(1ロット=10万通貨が相場)。
VPSの無料条件
- Anzo capital(日本向けは終了)
口座残高:5,000ドル、月間取引量:5ロット - FXCC
口座残高:2,500ドル、月間取引量:30ロット - FxPro
口座残高:50,000ドル(プレミアムアカウント) - IFC Markets
口座残高:50,000ドル(VIPアカウント)
海外FX業者の特徴と選び方は、こちらの会社一覧を参考ください。
(参考)海外FX会社の一覧
VPSの利用手順とメンテナンス
利用手順は、簡単3ステップです。
VPSの利用手順
- 申し込み(FX会社の会員ページやメール申請)
- VPSへログイン(案内メールなどが届きます)
- MT4をダウンロードして、EAを稼働スタート
VPSについては、提供会社へ問い合わせます。日本語サポートと、マニュアルや動画解説付きが一般的です。
MT4でEAを動かす手順は、こちらの記事にまとめました。
(参考)MT4のEA導入と設定方法
またメモリ不足で売買がストップしないように、定期的に再起動やメモリ解放をしています。
(詳細)VPSのメモリ不足解消法
海外FXのVPSまとめ
無料利用の条件が残高と取引量の理由は、取引するほど海外FX業者の売上が上がるからです。
海外FX会社の主な利益は、取引手数料(スプレッド)です。売上が増えた分を、無料VPSでトレーダーに還元できます。
つまりトレーダーと海外FX業者は利害関係が一緒なので、取引環境の改善とサポートに本気です。VPSも本来有料スペックのものを、無料で使えるので安心です。
私はMacユーザーで、Windowsはパラレルデスクトップで入れていました。ですがVPSに変えてから、コスパも動作(メモリ)も快適です。
(参考)海外FXの自動売買特集