HFM(旧ホットフォレックス)は、ビットコインと旬なアルトコインを取引できます。
仮想通貨取引の内容
- 最大レバレッジは1,000倍(通貨ペアは2,000倍)
- クリプト口座を利用する
- 1回の取引量は0.01~上限なし(口座と銘柄で設定)
- 取引時間は平日ほぼ24時間(土日は不可)
- スキャルピングと自動売買は自由
- スワップポイントは基本マイナス(口座間の両建ては禁止)
最大5,000ドルのボーナスと、口座残高に利息も付きます!
(公式)HFM
HFMの暗号資産の取引条件
取引条件をまとめます。
- 取扱通貨ペア
- レバレッジ
- 取引量制限
- 取引時間
- スプレッドと取引手数料
- 禁止行為と取引制限
- スワップポイント
取り扱い仮想通貨ペア
ビットコインをはじめ、旬なアルトコインも取引できます。
取扱銘柄
- ビットコイン
- イーサリアム
- ライトコイン
- リップル
- ビットコインキャッシュ
- バイナンスコイン
- ダッシュ
- イオス
- アイオタ
- ネオ
- オーエムジー
- トロン
- ステラルーメン
- モネロ
- ジーキャッシュなど
レバレッジ
レバレッジは最大1,000倍で、通貨ペアごとに設定されています。
通貨ペアは最大2,000倍でトレードできます。
(参考)HFMのレバレッジ制限ルール
取引量と取引時間
HFMの仮想通貨取引は、クリプト口座を使用します。1回の取引量は0.01ロット〜上限なし、最大ポジション数は300です。
また取引時間は平日ほぼ24時間で、土日は不可です。
- 取引時間:月曜0:05〜金曜23:54:59(サーバー時間)
- 日本時間:月曜7:05〜金曜06:54:59(夏時間は-1時間)
- *取引時間は変動することがあります
参考:HFMの口座タイプ
スプレッドと取引手数料
クリプト口座は取引手数料無料、スプレッドは0.01pips〜で狭いです。
(ゼロ口座のスプレッド@MT5)
過去に、MT5で確認したスプレッドは以下です(平日13時頃に測定)。
主要通貨の参考スプレッド
- BTCUSD:65ドル
- BTCEUR:61ユーロ
- ETHUSD:3.5ドル
- ETHEUR:4.1ユーロ
- LTCUSD:2.2ドル
- LTCEUR:2.1ユーロ
- XRPUSD:0.015ドル
- BCHUSD:1.8ドル
主要通貨ペアとゴールドは、プロ口座とゼロ口座のスプレッドが狭くなります。
(参考)HFMのスプレッド一覧
スキャルピングと自動売買(禁止行為)
スキャルピングと自動売買は、自由にできます(取引制限なし)。
ただし口座間の両建ては禁止なので、自動売買の意図しないポジションに注意ください。
(参考)HFMの両建てと禁止行為
ストップレベルは広いので、スキャルは成行の方が決済しやすいと思います(取引ツールの銘柄詳細で確認できます)。
*ストップレベルは、指値注文で現在価格から離す値幅のこと。
自動売買は、コピートレードもできます。
スワップポイント
HFMの仮想通貨ペアは基本マイナススワップで、主要通貨ペアは下記となります。
- BTCUSD:-8.0、-4.0
- ETHUSD:-8.0、-4.0
- LTCUSD:-10.0、-10.0
- XRPUSD:-8.0、-4.0
- BCHUSD:-10.0、-10.0
- *左が買いポジション、右が売りポジション
- *単位はポイント(0.1pips)
口座間の両建ても禁止なので、プラススワップやスワップフリーの海外FX業者がおすすめです。
(参考)海外FXの仮想通貨取引まとめ
まとめ
HFMはボーナスに加えて、口座残高に利息も付くので、メインブローカーとして資金をまとめるのもおすすめです!
(参考)HFMのボーナスプラン
口座は複数作れて、口座ごとにボーナスがもらえます。
(公式)口座開設フォーム
仮想通貨取引ができる、海外FX業者はこちらの記事にまとめました(ハイレバ、プラススワップ、1,000万円以上のボーナスなど)
(参考)仮想通貨取引の海外FX特集