Titan FX:タイタンFX

TitanFXの自動売買対応とEAの設定方法まとめ

TitanFX(タイタンFX)は取引制限がないので、自動売買も自由にできます。

タイタンfxはea自動売買に制限なし

(カスタマーの回答内容)

自動売買の対応

  • 取引制限なし(ただし禁止行為はあり)
  • VPSは提供なし(おすすめを教えてもらいました)
  • スプレッドが狭い口座あり(取引量が多いと便利)
  • 取引ツールはMT4とMT5がどちらも使える
  • 口座は複数作れる(口座ごとに併用OK)
  • 公式:タイタンFX

この記事では自動売買の対応と、EA(自動売買ソフト)を動かすまでの手順をまとめました。

TitanFXの自動売買対応

タイタンFXの自動売買対応についてまとめます。

  • タイタンFXに損害を与えるような取引は禁止
  • 規約違反はゼロカット対象外などのペナルティもある
  • VPSは提供していない(公式のおすすめをシェア)
  • スプレッドが狭い口座もある(取引量が多い活躍)

禁止行為とペナルティ

タイタンFXは自動売買を認めていますが、禁止行為も設定されています。

主な禁止行為

  • 裁定取引
  • 接続遅延・レートエラーを利用した取引
  • 他業者間のレート表示差を利用した取引
  • ゼロカットの悪用と見なされる取引
  • 参考:TitanFXの両建てと禁止行為

口座間や業者間の両建てもOKですが、損失回避のためだけに利用されるのは業者の本意ではありません。

規約違反と認められるとゼロカットの対象外、取引制限、口座停止などのペナルティを受ける場合があります。

公式おすすめのVPSサービス

タイタンFXはVPSを提供していませんが、「お名前.comデスクトップクラウド」と「使えるねっとFX専用VPS」を公式推奨しています。

タイタンFXのおすすめVPS

(スタッフに教えてもらいました)

おすすめVPSの詳細は、リンク先の公式ページを参考ください。

公式推奨のVPS

お名前.comは国内主要サービス最安値で、使えるねっとは返金保証付き(条件あり)で無料お試しができます。

口座タイプについて

タイタンFXは手数料無料の「スタンダード口座」「マイクロ」と、スプレッドが狭い「ブレード口座」が選べます。

ブレード口座は手数料がかかりますが、手数料を加味した実質スプレッドはスタンダード口座より狭いです。

そのため自動売買でも、取引コストが安くなる可能性が高いです。スプレッドの口座比較と、XMと比べた結果はこちらの記事にまとめました。

(参考)TitanFXのスプレッド一覧

スプレッドが狭い口座は、EAやスキャルピングができない(制限がある)海外FX業者もいます。その点、ブレード口座を積極利用する価値があると思います。

口座は複数作れるので、使いわけもできます。

(参考)TitanFXの口座タイプ

TitanFXの自動売買手順

自動売買を始める手順をまとめます。

  1. タイタンFXの口座を開設
  2. VPSを申し込む(国内サービスもおすすめ)
  3. 取引プラットフォームをインストールする(MT4またはMT5)
  4. EAを用意する(購入やダウンロード)
  5. 入金を済ませる(各種決済サービス)
  6. EAを設定して自動売買スタート!

タイタンFXの口座を作る

タイタンFXは複数口座を作れるので、後から気軽に追加できます。

(公式)口座開設フォーム

口座タイプ

  • スタンダード口座(STP)
    取引手数料:無料
    スプレッド:標準
  • ブレード口座(ECN)
    取引手数料:往復7ドル/ロット
    スプレッド:狭い
  • 参考:TitanFXの口座開設方法

VPSを申し込む

タイタンFXはVPSを提供していないので、安くて最新OSの国内サービスを使っています。

(詳細)VPSの国内サービス

自動売買中はEAを動かすため、取引プラットフォーム(MT4やMT5)とパソコンを起動させておく必要があります。

VPSはウェブ上にもう一つパソコンを用意できるので、ほったらかしで運用もできます!

取引プラットフォームをダウンロード&ログイン

取引ツールは、MT4またはMT5を使えます。

まずは現在お使いの方を選ぶとスムーズです。口座ごとに選べるので、併用もできます。

EAを用意する(購入など)

自動売買に使うEA(エキスパートアドバイザー)を用意します。

国内で人気の販売サービスは、ゴゴジャン(GogoJungle)です。2007年の運営から会員は10万人を超え、日経でラジオ番組も持っています。

(公式)ゴゴジャン

入金をする

入金手数料は無料で、即時反映もできます。

入金方法

  • クレジットカード(デビットカード)
  • ビットウォレット
  • スティックペイ
  • 銀行振込
  • 参考:TitanFXの入金方法

1回で1,000万円まで入金できるので、高額決済も対応です。

EAを設定して自動売買スタート

最後にEAをMT4(MT5)に設定します。

  1. 指定フォルダに実行ファイルを移動
  2. 自動売買を許可する
  3. EAを稼働させて自動売買スタート

細かいパラメータは、デフォルト設定で問題ないです。

(参考)MT4のEA設定方法

まとめ

タイタンFXはストップレベルがゼロなので、損切り(逆指値)と利益確定(指値)は思い通りの価格で実行できます。

また約定力の高さとレイテンシー(待ち時間)の短さも、公式ページで説明されています。メニューのお取引→高速決済、テクノロジー→TITAN FXの利点で確認できます。

(公式)タイタンFX

ボーナスの派手さはないですが、堅実に取引スペックを追求する姿勢が好きです。

自動売買向きの海外FX業者は、他にもあるので合わせて参考ください。

13年間安定して稼ぐ自動売買

バックテスト13年間で破綻しない安全運用
・安定でも利益はしっかり(純益1億2328万円)
・ロスカットの心配不要(ナンピンなし)
・5万円から全自動でほったらかし
・開発者自身が使うために開発されたEA

期間限定の特別価格で配布中です。

(公式)SECREA(シークレア)

-Titan FX:タイタンFX

© 2023 ソトFX