人気海外FX業者のデモ口座で、おすすめポイントをまとめました。
デモ口座のおすすめ
- XM
有効期限なし(条件付き) - GemForex
リアル口座の3倍以上のロットで取引 - AXIORY
個人と法人どちらも開設できる - Titan FX
利用期間の無期限化が可能 - 詳細:スペック比較はこちら
有効期限、追加入金の有無、設定変更の可否は業者によりますが、また新規開設できるので問題ないです。
リアル口座との違いはサーバーです。スプレッドや注文スペックは同じですが、全く同じ取引環境ではありません。
また業者によっては、対象口座が限られることもあります。そして自分のお金ではないので、感情面も含めた成長にはつながりにくいかも知れません。
海外FX業者のデモ口座を比較
人気の海外FX業者で、デモ口座の特徴を比べました。業者名のリンクをタップすると、詳細説明へ移動します。
デモ口座の業者比較
追加入金(リセット)の有無や、設定変更の可否は業者によります。ですが追加または新規開設ができるので、問題ありません。
XM(エックスエム)
XM(エックスエム)のデモ口座は、有効期限なしです(ただし90日間利用なしで閉鎖)。
XMのデモ口座
- 証拠金の追加入金は何度でもOK
- レバレッジの変更も後から可能
- プラットフォーム:MT4とMT5
- 少額のマイクロ口座は非対象
1人5つまで開設できて、追加入金も無制限です。
(公式)デモ口座の開設フォーム
マイクロ口座はほぼ1円から取引できるので、最小限のリスクでFXの経験を積めます。さらにリアル口座は無料トレードと、最大50万円の追加資金付きです。
-
-
XMのデモ口座開設方法と使い方。リアル口座との違いも解説
XM(エックスエム)のデモ口座は、1人5つまで開設できます(1メールアドレス=アカウント単位)。デモなのでもちろん無料で、自分のお金は使いません。 デモ口座の特徴 証拠金の追加入金は何度でも可能 レバ ...
続きを見る
GemForex(ゲムフォレックス)
GemForex(ゲムフォレックス)のデモ口座は、リアル口座の3倍以上のロットで取引できます。
GemForexのデモ口座
- 1取引あたり最大100ロット(リアル口座は30ロット)
- 口座残高の100万円を使い切ったら終了
- 終了したら新たに開設可能
- 有効期限は180日間
- プラットフォーム:MT4
こちらの公式ページの「デモ口座開設」から、登録できます。
(移動)公式ページはこちら
MT4はインストールから基本的な使い方まで、YouTubeのチュートリアル動画があって分かりやすいです。
-
-
GemForexのデモ口座開設方法と使用のルール
GemForex(ゲムフォレックス)のデモ口座は、100万円の証拠金が使えます。口座残高がなくなったら終了しますが、また新しい口座を開設できます。 デモ口座の特徴 有効期限は180日間 口座残高の10 ...
続きを見る
AXIORY(アキシオリー)
AXIORY(アキシオリー)のデモ口座は、個人と法人どちらも開設できます。
AXIORYのデモ口座
- 個人と法人で口座スペックは同じ
- 口座開設数と残高は上限なし
- 有効期限は最終ログイン日から90日間
- プラットフォーム:MT4とcTrader
個人と法人口座で仕様は同じなので、好きな方を選んでください。口座開設フォームのアカウント設定で、個人か法人を選んで登録します。
(公式)口座開設フォーム
株のように板情報が見れる、cTraderも使えます。
-
-
AXIORYのデモ口座開設方法と使い方(法人も可能)
AXIORY(アキシオリー)のデモ口座は、口座数と残高が無制限です。個人と法人どちらも開設できます。 (カスタマーのチャット回答) デモ口座の特徴 個人と法人で口座スペックは同じ すべての口座タイプが ...
続きを見る
Titan FX(タイタンFX)
Titan FX(タイタンFX)のデモ口座は、リアル口座を持っていれば使用期間を無期限化できます(MT4)。MT5も30日間に一度のログインで、継続して使えます。
Titan FXのデモ口座
- 有効期限は30日間(基本)
- 口座開設数:制限なし
- 口座残高の上限:500万円
- 追加入金(リセット)は可能
- プラットフォーム:MT4とMT5
公式ページへ移動して、お取引→口座タイプ「デモ口座」から開設します。
(開設)公式ページはこちら
無期限化の申請方法と、口座開設の注意点はこちらの記事を参考ください。
-
-
Titan FXのデモ口座開設方法と使用期間の無期限化
Titan FX(タイタンFX)の、デモ口座の有効期限は30日間です。ですがリアル口座を持っていれば、期間を無期限にできます。 デモ口座の特徴 MT4:無期限化が可能(リアル口座を開設済み) MT5: ...
続きを見る
デモ口座とリアル口座の違い
海外FXのデモ口座とリアル口座の違いは、3つあります。
デモとリアル口座の違い
- サーバー
デモ口座はDemo、リアル口座はRealと表記 - 対象口座
開設できる口座タイプが限られることがあります - お金
デモ口座はバーチャル、リアル口座は自分の資金
スプレッドや約定などの仕様は同じですが、サーバーが違うのでまったく同じ取引環境ではありません。
(XMの接続サーバ一)
また開設対象の口座を制限する業者もいます(XMのマイクロ口座など)。代わりにリアル口座を開設して、ボーナスを使った無料トレードもできます。
そして当たり前ですが、デモ口座は自分のお金ではありません。感情が同じではないので、本当の意味でのトレード経験にはならないかも知れません。
デモ口座は資金管理の練習に意味あり
デモ口座では勝てるけどリアル口座だと勝てないという人は、資金や取引量が大きすぎるのかも知れません。
デモで勝てるということは、手法やエントリーのタイミングは合っているといえます。それでもリアルで負けるということは、自分のお金に対する余裕が足りない可能性が高いからです。
そのため私を含めて感情的になりやすい人は、デモで資金管理の練習がおすすめです。具体的にはストレスにならない損失管理と、適切な利益確定・損切り設定です。
損失リスクの計算方法は、こちらの記事を参考ください。
-
-
FXで勝つための資金管理術!リスク定率の計算方法
FXの資金管理は「定率」にしています。許容できるリスク割合を決めて、必要資金・取引量(ロット数)・損切り幅を計算しています。 定率にしている理由は、数字(金額)を自由に変えられるからです。同じ管理条件 ...
続きを見る
利益確定と損切りのルール・タイミングはこちらにまとめました。
-
-
FXの利益確定ルール・タイミングとリスクリワード
FXの利益確定は、リスクリワードで決めています。リスクリワードは損失と利益の割合を表し、具体的には損切り(ストップロス)と利益確定(テイクプロフィット)の設定幅です。 最初に1:1で一部を利食いして、 ...
続きを見る
TradingViewのペーパートレードもおすすめ
クラウド型のチャートツール、TradingView(トレーディングビュー)にも「ペーパートレード」というデモ機能が付いています。
TradingViewはウェブで管理するため、端末が同期されます。一度パソコンで設定した内容は、スマホアプリやタブレットにも反映されて便利です。
誰でも無料で使えます。
(公式)アカウント登録はこちら
練習や分析はTradingView、取引はMT4やMT5と使い分けもおすすめです。詳細はこちらの比較記事を参考ください。
-
-
TradingViewとMT4(MT5)の違いを比較しました
パソコン・スマホ・タブレットを使い分けたり、トレーダーと気軽に情報交換をするならTradingView(トレーディングビュー)が便利です。 自動売買(EA)をしたり、カスタムインジケーターを使い倒すな ...
続きを見る
まとめ
私は最初デモ口座を使いませんでした。実戦ではないから、本当の実力がつかないと判断したからです。
ですが痛い損切りや強制ロスカットを経験して、今はデモやTradingViewで検証や分析もするようにしています。
「デモ=遊び」と下に見ていた時点で、すでに感情が入っていたのだと思います。客観的に考えれば、練習の場として有効です(テクニカル分析やEAの自動売買など)。
ですが練習ばかりでは身にならないので、ある程度納得できたら実弾(実際のお金)を使います。
適切な資金管理と注文設定ができていれば、一発退場のリスクは限りなくゼロです。これからも長い目で、キチンと経験値を積み上げていきます!