XM(エックスエム)は公式ページで、平均スプレッドを公開しています。取引→取引商品メニューから、商品別に一覧で見れます(スマホではメニューから直接)。
取扱商品
- FX(通貨ペア)
- コモディティ(商品)
- 株式指数(日経平均など)
- 貴金属(ゴールドなど)
- エネルギー(原油など)
- 詳細:公式ページはこちら
平均値は毎日更新されるので、公式情報が確実です。リアルタイムスプレッドは公開していませんが、MT4(MT5)で表示できます。
XMのスプレッドは、他の業者と比べて狭くはないです。ですがポイント還元やボーナスによって、実質値は有利になります。
口座別の平均スプレッドと手数料
XMには通常スプレッドの「スタンダード」と「マイクロ」口座、そしてスプレッドが狭い「ゼロ」口座があります。
XMの口座タイプ
- スタンダード
最も制限のない万能口座(一般的) - マイクロ
10通貨単位(数円)から少額取引が可能 - ゼロ(XM Zero)
スキャルピングにおすすめ(取引手数料あり) - 公式:口座タイプの比較表
毎日更新される平均スプレッドを、口座別に見てみます。取引量の多い通貨ペアと、主なクロス円をまとめました。
スタンダードとマイクロ口座
スタンダードとマイクロ口座の、平均スプレッドです(単位はpips)。
スタンダードとマイクロ口座の平均値
- ユーロドル:1.7
- ポンドドル:2.4
- ドル円:1.6
- ユーロ円:2.3
- 豪ドル円:3.3
- ポンド円:3.6
取引量が多い通貨ペア(ユーロドルやドル円)ほど、スプレッドは狭くなります(売買のマッチングが成立しやすい)。
ゼロ口座
ゼロ口座は、往復10ドル/ロットの取引手数料がかかります。1ロット=10万通貨なので、10ドル=1pipsです。
そのため表示されているスプレッドに、1pipsを足した数値が本来のコストになります。
ゼロ口座の平均値(手数料を含まない)
- ユーロドル:0.1
- ポンドドル:0.3
- ドル円:0.1
- ユーロ円:0.4
- 豪ドル円:1.2
- ポンド円:1.2
取引手数料を加味しても、スタンダード・マイクロ口座より0.5〜1.0pipsほど狭いです。そのためスキャルピングに使いやすいと思います。
実質スプレッド(ポイントとボーナス)
XMには「ロイヤルティプログラム」という、ポイント還元サービスがあります。
(参考)ロイヤルティプログラムとは
会員ステータスによって、1ロット辺り3.3〜6.7ドル相当が還元されます。1ロット1ドルは0.1pipsなので、スタンダードとマイクロ口座のスプレッドは0.33〜0.67pips狭くなります。
ステータスが高くなるほど還元率が上がり、ゼロ口座との差も少なくなります。
さらにXMではボーナス(最高50万円)ももらえます。ボーナスは証拠金に追加されるので、追加資金としてコストカットにつながります。
ボーナスについては、こちらの関連記事を参考ください。
-
-
XMのボーナスの受け取り方・使い方と出金条件
XMでは「取引ボーナス」と「入金ボーナス」がもらえます。ボーナスは証拠金として取引に使えるので、資金が増えて稼ぐチャンスが広がります! XMのボーナス 取引ボーナス:3,000円 口座開設だけでもらえ ...
続きを見る
ゼロ口座は、ロイヤルティプログラムとボーナスに非対応です。またpipsの計算が面倒・分かりにくい方は、こちらの「ピップ値計算機」も便利なので使ってみてください。
(公式)ピップ値計算機
リアルタイムスプレッドの見方(MT4の表示方法)
MT4(MT5)でリアルタイムのスプレッドを確認できます。
気配値表示で通貨ペアで右クリックして、「スプレッド」にチェックを入れると「!」欄に表示されます。
値はMT上の最小単位「ポイント」です。1point=0.1pipsなので、例えばドル円(USD/JPY)の「17」は1.7pipsです。
スマホアプリでは気配値メニューに、通貨ペアごとに表示されます。
スプレッドが広がりやすい時間帯
スプレッドは売値と買値の差なので、取引が少ない時間帯(早朝など)は広がりやすいです。
FXはインターネットなどで、24時間取引が行われています(日本時間では月曜日の朝から土曜日の朝まで)。証券取引所で取引される株式と違い、時間的な拘束は基本ありません。
そのため為替市場は、その時間帯で主に取引されている都市(国)を指します。
為替市場の取引時間帯(夏時間)
- 東京時間(東京、シンガポール、香港、シドニー)
8時〜16時頃 - ロンドン時間(ロンドン、フランクフルトなど)
16時〜1時頃 - ニューヨーク時間(ニューヨーク)
21時〜6時頃
*夏時間は4〜10月、冬時間は11〜3月が目安で夏時間+1時間
為替市場の規模はロンドンとニューヨークが特に大きいです。そのためロンドンとニューヨークが閉まり、東京が開くまでの6〜8時はスプレッドが広い傾向があります。
また雇用統計などの重要な経済指標が発表される時は、相場は急変動しやすいです。そのため売買が追いつかず、一時的にスプレッドが広がることもあります。
XMのスプレッドは広すぎではない
XMのスプレッドは業界的に広めではありますが、広すぎとは感じません。
取引が活発な時間帯は、その日の最小値を更新することも多いです。そしてポイントとボーナスで、実質値はより狭くなります。
スプレッドだけで判断すると、最適な海外FX業者ではないかも知れません。ですが口座開設数は、相場の3倍以上です(150万口座超え)。
実績と知名度の理由は、トレーダー特典のお得さとサポート対応(ライブチャットでリアルタイム)だと思います。
1つのアカウントで口座は8つまで作れるので、まずはスタンダード(マイクロ)とゼロ口座を開設して、実際のスプレッドをチェックしてみてください。