海外FXでは、口座間の両建てを禁止する海外FX業者が多いです。
一般的な両建ての禁止行為
- 同じ海外FX業者の別口座(海外口座1で買い、海外口座2で売りなど)
- 違う海外FX業者の口座(海外FX業者Aで買い、海外FX業者Bで売りなど)
口座をまたいだ両建てが禁止されやすいのは、ゼロカットとボーナスの悪用を防ぐためです。それぞれ海外FX特有のサービスで、損失補填や追加資金のトレーダー特典です。
サービスは管理コストがかかるので、両建てによって不本意なコスト拡大を防いでいます。
しかし中には、両建てが自由な海外FX業者もいます。取引制限がないので、口座間や別の海外FX業者で両建てしたい時に最適です。
(詳細)海外FX業者の一覧表はこちら
個人の場合は確定損益に課税されるので、両建てを使って年末に損益調整もできます。
海外FXの両建て禁止行為と理由
海外FXでは一般的に、口座をまたいだ両建ては禁止されています。口座をまたぐとは同じ海外FX業者の別口座や、違う海外FX業者同士を使うことです。
理由は海外FX特有のサービス「ゼロカット」と「ボーナス」の悪用を防ぐためです。
ゼロカットとボーナス
- ゼロカット
口座残高のマイナスをゼロに補填
参考:海外FXのゼロカットルール - ボーナス
証拠金に追加されて取引に使える
参考:海外FXの口座開設ボーナス
両方とも、トレーダーに安心して取引してもらうための海外Xサービスです。海外FX業者の主な利益は、取引手数料(スプレッド)だからです。
そしてどちらも管理コストがかかっています(基本自動で一部手動)。
そのため口座間の両建てによって、リスクヘッジのためだけに乱用されることは本意ではありません。
両建ての違反がばれたらまずは確認と注意が入る
もし両建ての違反行為が見つかったら、まずは担当部署から確認と注意が入ります。
各海外FX業者スタッフに確認したところ「対応は状況と程度によるため、明確な基準は事前に伝えられない」という回答が多かったです。
(タイタンFXのチャット回答)
そのため両建ての禁止取引をしたつもりがなければ、海外FX業者から確認を受けた時点ですぐに回答と修正をすれば問題は大きくなりません。
逆に注意を受けても取引を続けたり損害が大きければ、口座停止などの対応もあり得るとのことでした。
また複数口座でポジションを保有している場合、自動売買(EA)で意図せず両建てになる可能性もあるのでご注意ください。
(参考)海外FXの自動売買特集
海外FXの異業者間両建ての稼ぎ方
異なる海外FX業者間の両建ては、スワップポイントとハイレバトレードに便利です。
スワップポイントは海外FX会社によって設定が変わります。
そのため受け取り(プラス)が最大の海外業者口座と、支払い(マイナス)が最小の海外業者口座を組み合わせれば、毎日の利益を最大化できます!
やり方はこちらの記事にまとめました。
また海外FX業者はゼロカットを標準装備しているので、借金の心配はありません。
相場変動が大きい局面でも、価格方向の海外FX業者口座は利益を伸ばし、反対方向の海外FX業者口座は損失を資金内に限定できます。
実際に海外口座を使って雇用統計で勝ったやり方は、こちらの記事を参考ください。
(参考)海外FXの雇用統計トレード
両建て時の必要証拠金計算方法
両建て時の必要証拠金は、オフセット方式とMAX方式があります。
オフセット方式はMT4(MT5)の主流で、MAX方式は主にcTraderで採用されています。
オフセット方式
- 同じ数量=0(相殺)
- 違う数量=差分(買い2ロット、売り1ロット=1ロット)
MT4(MT5)でMAX方式の海外FX業者もいます(トレーダーズトラストなど)。
MAX方式
- 同じ数量=片方分(買い1ロット、売り1ロット=1ロット)
- 違う数量=多い方(買い2ロット、売り1ロット=2ロット)
cTraderは株のように板画面が見れる高機能ツールです。海外業者では、アキシオリーやトレードビューで使えます。
(参考)海外FXのcTradeツール
両建て時のロスカットリスクの管理
両建て(同じ通貨を同じ数量)をすれば、価格変動の影響は受けなくなります。ですがロスカットのリスクは、ゼロになりません。
ロスカットのリスク要因
- 他ポジションの含み損
- スワップポイントのマイナス
- スプレッドの急拡大(指標発表や高金利通貨ペア)
含み損や注文時のスプレッドで、証拠金維持率が下がる可能性があります。
*証拠金維持率=評価総額(残高+含み損益)÷必要証拠金×100
海外FX業者のロスカット相場は、証拠金維持率の20〜50%です。国内FX業者よりも余裕がありますが、口座資金に気を付けています。
両建てを使った海外FXの節税方法
海外FXの課税対象は確定損益なので、含み損益は翌年に持ち越されます(法人は期末の含み損益も計上します)。
(参考)海外FXの確定申告やり方
そのため個人は両建てをすることで、年末に損益の調整ができます。
両建ての損益調整例
- 黒字の時:損失ポジションを決済(損失を確定)
- 赤字の時:利益ポジションを決済(利益を確定)
年が明けたらもう片方のポジションを決済するか、また両建てし直します。
両建てをし直すまでの相場変動リスクと、再注文のスプレッドコスト(特に高金利通貨ペア)に注意しましょう。
海外FX業者の一覧とスペック解説
海外FX業者の両建て関連情報を一覧にしました。海外FX業者名のリンクをタップすると、詳細説明へ移動します。
両建ての制限 | レバレッジ | 口座開設ボーナス | 最大入金ボーナス | |
---|---|---|---|---|
ゲムフォレックス | 同じ口座のみ | 5,000倍 | 1万円 | ー |
エクスネス | なし | 無制限 | ー | ー |
トレーダーズトラスト | なし | 3,000倍 | 1万円 | 1,000万円 |
HFM | 同じ口座のみ | 1,000倍 | 50ドル | 5,600ドル |
XM | 同じ口座のみ | 1,000倍 | 3,000円 | 50万円 |
タイタンFX | なし | 500倍 | ー | ー |
アキシオリー | なし | 400倍 | ー | ー |
トレードビュー | なし | 500倍 | ー | ー |
FXGT | 同じ口座のみ | 1,000倍 | 3,500円 | 100万円 |
ビッターズ | 同じ口座のみ | 888倍 | 5,000円 | 200万円 |
FXジャイアンツ | なし | 1,000倍 | ー | ー |
ビッグボス | 同じ口座のみ | 1,111倍 | ー | ー |
FBS | 同口座と口座間 | 3,000倍 | 1.5万円 | 100万円 |
アイフォレックス | 同じ口座のみ | 400倍 | ー | 20万円 |
イージーマーケット | 原則なし | 400倍 | ー | 20万円 |
IS6FX | 同じ口座のみ | 1,000倍 | 5,000円 | 100万円 |
アイアンFX | 同口座と口座間 | 1,000倍 | ー | 無制限 |
IFCマーケット | 同口座と口座間 | 400倍 | ー | ー |
ランドFX | 同じ口座のみ | 500倍 | ー | 50万円 |
ミルトンマーケッツ | 同じ口座のみ | 1,000倍 | 5,000円 | 50万円 |
FXDD | なし | 500倍 | ー | 不定期 |
ロスカットはエクスネスとアイフォレックスが0%(なし)で、トレードビューが100%です(他の海外FX業者は基本20%)。
両建て制限のない海外FX業者は、業者間も自由に取引できます。
スワップポイントの両建てで安定利益【ゲムフォレックス】
GemForex(ゲムフォレックス)は、両ポジションでプラススワップの通貨ペアがある海外業者です(ドル円など)。両建てで相場変動のリスクなく、毎日安定して稼げます。
ゲムフォレックスの両建てと特徴
- 両建ての制限:同じ口座のみ両建て可能
- 最大レバレッジ:1,000倍(5,000倍の口座あり)
- ロスカット:20%
- ボーナス:1万円(口座開設)
- 1回の取引量:0.01〜30ロット
口座開設ボーナスで、まずは無料トレードができます。
(公式)口座開設フォーム
口座間の両建てが発覚すると、ゼロカットの対象外になります(補償額を差し引いて出金)。
-
-
GEMFOREXの両建てルール・禁止行為と稼ぐ手法
続きを見る
レバレッジ無制限&ロスカットなし【エクスネス】
Exness(エクスネス)は、レバレッジ無制限&ロスカットなしの海外業者です。ポジション保有中も出金(資金移動)ができるので、原資を抜いて負けないトレードができます!
エクスネスの両建てと特徴
- 両建ての制限:なし
- 最大レバレッジ:無制限(2,000倍)
- ロスカット:なし
- ボーナス:なし
- 1回の取引量:0.01〜200ロット
ゼロ口座は0pips〜の安定スプレッドです(メジャー通貨やゴールドの変動幅が固定)。
(公式)口座開設フォーム
ゴールドと仮想通貨取引はスワップフリーなので、保有コストなしです。
-
-
Exnessは両建て可能!ルール、やり方、注意点を解説
続きを見る
VIPの高還元プログラム【XMTrading】
XMTrading(エックスエム)はVIPの還元プログラムがある海外業者です。取引するほどお得&実質スプレッドは狭くなります。
そして新たにリリースされたKIWAMI極口座は、取引手数料無料でスプレッドが狭くスワップフリーです。
XMの両建てと特徴
- 両建ての制限:同じ口座のみ両建て可能
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:20%
- ボーナス:3,000円(口座開設)、最高50万円(入金)
- 1回の取引量:0.01〜100ロット
登録ボーナス・入金ボーナス・キャッシュバックが、すべてそろっている海外FX業者は貴重です。まずは無料トレードから体験できます。
(公式)XMの口座開設ページ
MT4(MT5)には両建て解除という注文機能があり、スプレッドコストが半額になります!詳細はこちらにまとめました。
-
-
XMTradingの両建てルール・禁止行為とやり方解説
続きを見る
トレーダー専属サポートで優遇【タイタンFX】
Titan FX(タイタンFX)は、取引量に応じて優遇を受けられます(アクティブトレーダー専属サポート)。このサポートを受けるために、メインの海外ブローカーにしている知人も少なくありません。
タイタンFXの両建てと特徴
- 両建ての制限:原則なし
- 最大レバレッジ:500倍
- ロスカット:20%
- ボーナス:なし
- 1回の取引量:0.01〜100ロット
口座残高のレバレッジ制限がないので、資金を気にせずずっとハイレバです!
(公式)口座開設フォーム
指標トレード(雇用統計など)や窓開けなど、ゼロカット狙いと判断されると補償対象外になります。ゼロカット狙いの取引例は、こちらの記事を参考ください。
-
-
TitanFXは両建て可能か?禁止行為と注意点を解説
続きを見る
約定力に自信あり【アキシオリー】
AXIORY(アキシオリー)は、約定スピードとスリッページの発生率を公開しています。統計データを公開している海外業者は、アキシオリーしか知らないので自信と信頼を感じます。
アキシオリーの両建てと特徴
- 両建ての制限:なし
- 最大レバレッジ:400倍
- ロスカット:20%
- ボーナス:なし
- 1回の取引量:0.01〜1,000ロット
ストップレベルがなく注文もすべりにくいので、スキャルピングやEA(自動売買)にもおすすめです。
(公式)口座開設フォーム
取引ツール(MT4とcTrader)によって必要証拠金が変わるので、算出方法をこちらの記事にまとめました。
-
-
AXIORYは両建てOK!取引ルールと注意点を解説
続きを見る
約定率100%【トレードビュー】
Tradeview(トレードビュー)は、約定率100%の海外業者です。
リクイディティ・プロバイダ(LP)の提携数No1なので、取引が特に安定しています(提携数は50ほどで、海外業者の相場は10社ほど)。
トレードビューの両建てと特徴
- 両建ての制限:なし
- 最大レバレッジ:500倍
- ロスカット:100%
- ボーナス:なし
- 1回の取引量:0.01〜75ロット
口座開設が殺到して、新規登録の受付が定期的に停止する人気に納得のスペックです。
(公式)口座開設ページ
両建てについても、制限はないですと明確に答えてくれました。
-
-
Tradeviewの両建てルールと禁止行為を解説
続きを見る
仮想通貨取引もハイレバ【FXGT】
FXGTの仮想通貨取引は、レバレッジ最大1,000倍で業界最高のハイレバです!
FXGTの両建てと特徴
- 両建ての制限:同じ口座のみ両建て可能
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:50%
- ボーナス:口座開設で3,500円、入金で最高100万円(キャンペーンで変更あり)
- 1回の取引量:0.01〜50ロット(銘柄による)
無料トレードと追加証拠金のボーナスキャンペーン中です。
(公式)口座開設フォーム
取引割合は仮想通貨ペア(ビットコインなど)がトップなので、今後のスプレッド縮小も期待できる海外業者です。
-
-
FXGTの両建てルール・禁止行為とやり方を解説
続きを見る
ビットコインがプラススワップ【ビッターズ】
Bitterz(ビッターズ)は、日本へのサービスを終了しました。
Bitterz(ビッターズ)のビットコインペアは、プラススワップです(主に売り)。
ビッターズの両建てと特徴
- 両建ての制限:同じ口座のみ両建て可能
- 最大レバレッジ:888倍
- ロスカット:100%
- ボーナス:口座開設で5,000円、入金で最高200万円(キャンペーンで変更あり)
- 1回の取引量:0.01〜50ロット(銘柄による)
海外FX業界トップのハイレバで、仮想通貨トレードができます!(最大888倍)
(公式)口座開設フォーム
プラススワップと手数料無料で、コスパよく取引できます。
-
-
Bitterzの両建てルール・禁止行為とメリットを解説
続きを見る
VPSが無料で使える【FXジャイアンツ】
FXGiants(FXジャイアンツ)は、VPSが無料で使えます(口座残高5万円以上)。
VPS(仮想専用サーバー)を無料で使うには、数十万円の口座残高が相場です。加えて毎月、一定の取引量が必要な海外FX業者もいます。
そのため海外FX業者の中で、VPSの気軽さはトップクラスです!
FXジャイアンツの両建てと特徴
- 両建ての制限:なし
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:20%
- ボーナス:なし
- 1回の取引量:0.01〜80ロット
自動売買メインで活躍している海外業者です!口座は自由に追加できます。
(公式)口座開設フォーム
禁止行為は原則ないですが、不正行為はペナルティを受けることがあります。
-
-
FXGiantsの両建てルール・禁止行為と対応まとめ
続きを見る
1,000万円の追加資金【トレーダーズトラスト】
トレーダーズトラスト(TTCM)は、1,000万円以上のボーナスと毎日最大20万円のキャッシュバック付きの海外業者です!
FXジャイアンツの両建てと特徴
- 両建ての制限:なし
- 最大レバレッジ:3,000倍
- ロスカット:20%
- ボーナス:口座開設で1万円、入金で1,000万円以上
- 1回の取引量:0.01〜1,000ロット(通貨ペア以外は50ロット)
ハイレバレッジで取引量も多いので、お気に入りの海外FX業者です!
(公式)口座開設ページ
アービトラージだけ禁止されています(海外FXでは一般的な対応です)。
-
-
TradersTrust(TTCM)の両建てルールと禁止行為
続きを見る
スワップポイントが有利な時あり【ビッグボス】
BigBoss(ビッグボス)は、スワップポイントの算出方法が珍しい海外業者です。そのため他の海外FX業者よりも有利な時(プラス)は稼ぎやすいです!
ビッグボスの両建てと特徴
- 両建ての制限:同じ口座のみ両建て可能
- 最大レバレッジ:1,111倍
- ロスカット:20%
- ボーナス:なし(不定期のキャンペーンあり)
- 1回の取引量:0.01〜50ロット(仮想通貨は5ロット)
取引ごとにボーナスが還元されるポイントプログラムがあるので、メインの海外ブローカーにもおすすめです。
(公式)口座開設フォーム
両建ての禁止行為は一般的ですが、他の取引は基本制限なしです。
-
-
BigBossの両建てルールと禁止行為・注意点を紹介
続きを見る
ハイレバの元祖【FBS】
FBSは最初に出会ったハイレバ海外業者です(最大3,000倍)。
FBSの両建てと特徴
- 両建ての制限:異業者の両建てのみ禁止
- 最大レバレッジ:3,000倍
- ロスカット:20%
- ボーナス:口座開設で最大140ドル、入金で最大1万ドル
- 1回の取引量:0.01〜500ロット(セント口座は1,000まで)
ボーナスとキャッシュバックで至れり尽くせりです!
(公式)口座開設ページ
同口座と口座間がOKで、海外業者間がNGという少し変わったルールです。
-
-
FBSの両建てルールと禁止行為・ペナルティを解説
続きを見る
ボーナス、キャッシュバック、還元システム【HFM】
HFMはボーナス、キャッシュバック、VIPプログラムが完備されています。
HFMの両建てと特徴
- 両建ての制限:同じ口座のみ両建て可能
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:20%
- ボーナス:入金で5,600ドル、口座開設で50ドル
- 1回の取引量:0.01〜60ロット
ボーナスが業界トップクラスなので、少額資金から大勝ちが狙えます!
(公式)口座開設フォーム
両建て以外に厳しい禁止事項はないので、一般的な取引は問題ないです。
-
-
HFM(HotForex)の両建てルールと禁止行為について解説
続きを見る
口座残高に利息付き【アイフォレックス】
iFOREX(アイフォレックス)は、口座残高に年3%の利息が付きます(年間50万円ほど)。さらにキャッシュバック付きなので、取引するほど還元される海外業者です。
アイフォレックスの両建てと特徴
- 両建ての制限:同じ口座のみ両建て可能
- 最大レバレッジ:400倍
- ロスカット:0%
- ボーナス:入金で最高20万円
- 1回の取引量:0.01〜300ロットなど(銘柄で設定)
ロスカットなしなので、最後までハイレバで勝負できます!
(公式)口座開設ページ
両建て以外の禁止行為は、海外FXの一般的な内容です(不正行為など)。
-
-
iFOREXの両建てルール・禁止行為とペナルティ
続きを見る
独自機能で有利なトレード【イージーマーケット】
イージーマーケットは、自社プラットフォームを提供する海外FX業者です。取引キャンセルやスリッページなしなどの、独自機能が使えます!(MT4も対応です)
イージーマーケット の両建てと特徴
- 両建ての制限:原則なし
- 最大レバレッジ:500倍
- ロスカット:30%
- ボーナス:入金で最高23万円
- 1回の取引量:0.01〜50ロットなど(銘柄で設定)
スプレッドは固定と変動が選べて、取引手数料も無料です。
(公式)口座開設フォーム
アービトラージが禁止なので、業者間は控えた方が良いかも知れません。
-
-
easyMarketsの両建てルールと禁止行為を解説
続きを見る
日本人も使いやすい【IS6FX】
IS6FXの代表は、元GMOグループの役員です。そのためLINEサポート対応でサイトも分かりやすく、日本人も使いやすい海外FX業者です。
イージーマーケットの両建てと特徴
- 両建ての制限:同じ口座のみ両建て可能
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:50%
- ボーナス:入金で最高100万円
- 1回の取引量:0.01〜100ロット(最大)
口座開設ボーナスで、まずは無料トレードができます!
(公式)口座開設ページ
両建てルールとペナルティ対応は、海外FXの一般的な内容です。
-
-
IS6FXの両建て対応と禁止行為・ペナルティを解説
続きを見る
ボーナス無制限&プラン総取り【アイアンFX】
IronFX(アイアンFX)は、ボーナスが無制限にもらえます(金額と回数)。ボーナス上限なしの海外FX業者は、まだ他に知りません。
アイアンFXの両建てと特徴
- 両建ての制限:業者間は禁止
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:20%
- ボーナス:入金で無制限
- 1回の取引量:0.01〜80ロット(口座で設定)
口座開設数も制限がないので、ボーナスを総取りできます!(ボーナスプランは口座単位)
(公式)口座開設フォーム
両建てのルールは、口座タイプで変わります。
-
-
IronFXの両建てルールと禁止行為を解説
続きを見る
口座残高に利息が貯まる【IFCマーケット】
IFC Markets(IFCマーケット)は、口座残高に最大7%の利息が付く海外FX業者です。さらに一定の口座残高でVIPアカウントになると、専属サポートや優遇を受けられます!
IFCマーケットの両建てと特徴
- 両建ての制限:業者間は禁止
- 最大レバレッジ:400倍
- ロスカット:10%
- ボーナス:なし(利息とVIP待遇)
- 1回の取引量:0.01〜10,000ロット(海外業者で最高峰)
口座によって、取引プラットフォームやスプレッド(固定と変動)を選べます。
(公式)口座開設フォーム
業者間の両建て以外に、禁止行為は特にありません。
-
-
IFC Marketsの両建てルールと禁止行為まとめ
続きを見る
取引環境で高評価【ランドFX】
LAND-FX(ランドFX)は約定力・スプレッド・安全性などが認められて、「World Forex Award best Trading Platfom」を受賞しています。
ランドFXの両建てと特徴
- 両建ての制限:口座間・業者間は禁止
- 最大レバレッジ:無制限
- ロスカット:30%
- ボーナス:入金で最大50万円
- 1回の取引量:0.01〜30ロット
レバレッジを無制限に改良など、日々進化しているブローカーです。
(公式)口座開設ページ
口座間両建て以外の、取引制限は原則ないです。
-
-
LAND-FXの両建て取引ルールと禁止行為を解説
続きを見る
入金額でスプレッドが狭くなる【ミルトンマーケッツ】
Milton Markets(ミルトンマーケッツ)は、取引手数料無料です。そして入金額に応じて、スプレッドが狭くなります!
ミルトンマーケッツの両建てと特徴
- 両建ての制限:口座間・業者間は禁止
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ロスカット:20%または50%
- ボーナス:口座開設で5,000円、入金で最大50万円
- 1回の取引量:0.01〜50ロット
約定率100%で、約定拒否(リクオート)なしです。
(公式)口座開設ページ
両建てのルールと禁止行為は、海外FXで一般的な内容です。
-
-
Milton Marketsの両建てルールと禁止行為
続きを見る
歴史ある有名ブローカー【FXDD】
FXDDはMT4を使う時に、最初におすすめされた海外FX業者です(金融関連の友人から)。2002年からの運営で、日本での知名度も高いです。
FXDDの両建てと特徴
- 両建ての制限:なし
- 最大レバレッジ:500倍
- ロスカット:50%
- ボーナス:キャンペーン次第
- 1回の取引量:0.01〜50ロット
日本市場から撤退する海外FX業者もいる中、運営を続けてる安心感があります。
(公式)口座開設フォーム
禁止行為なし(原則)という、海外企業らしい自由なスタイルが好きです。
-
-
FXDDの両建てルールと禁止行為をまとめて解説
続きを見る
両建てが自由な海外FX会社まとめ
両建てに制限がない、海外FX業者一覧です。
両建てが自由な海外業者
- エクスネス
- タイタンFX
- アキシオリー
- トレードビュー
- トレーダーズトラスト
- イージーマーケッツ
- FXジャイアンツ
- FXDD
- 詳細:海外FX会社の一覧
両建て取引が自由な理由は、広告宣伝費(差別化)だと思います。
海外FX会社の主な利益はスプレッドなので、取引が増えるほど海外FX業者の売上も上がります。そのためゼロカットとボーナスの損失リスクを一旦抱えても、自社を使ってもらうことで利益を回収することが可能です。
両建ては国内・海外問わず、相場変動リスクのヘッジとして定番の手法です。
そのため国内業者から海外業者へ流れてきたトレーダーを、ストレスなく利用してもらうためのフックになるといえます。
海外FXの両建てまとめ
両建ては同じ銘柄を、買いと売り両方で保有することです。
どちらに動くか読みにくい相場で初動の損失を減らしたり、ポジションの含み損が膨らむリスクを限定できます。
本来は同じ海外口座で成り立つものなので、口座間は禁止されていても自然です。ですが両建てが自由な海外FX業者もいるので、口座間取引もできます。
特に業者間の取引(両建て)は便利です。
- スワップポイントの最大化
- 指標トレードのリスクヘッジ
をハイレバトレードと合わせれば、海外FXの醍醐味が広がります。