ゼロカットは、入金額以上の損失を出さない仕組みです。もしロスカットが正常に機能せず、口座残高がマイナスになってもゼロに戻してくれます。
国内のFX業者は、投資家の損失補填が禁止されています(金融商品取引法)。対して海外FX業者は海外の金融ライセンスを取得しているため、ゼロカットが可能です。
ゼロカットは一般的に口座単位で実行されて、特別な設定は不要です(20社ほどの海外FX業者を見た中で)。
ゼロカットの一般ルール
- 有効証拠金がマイナス残高であること
- ポジションがすべて閉じていること
- ボーナスはマイナス補填に使われる
- 処理前の入金はマイナス残高と相殺
- 処理時間は1~2営業日が相場
処理前の入金対応は、業者で変わります(自動や申請処理)。急いでなければ、入金はゼロカット後が確実です(全額が口座残高へ反映)。
ふだん使いの業者を中心に、対応の違いもまとめました。
借金をしないためのFX会社の機能
トレーダーが入金した金額以上の損失を出さないよう、FX会社は機能を設けています。
FX会社の借金回避機能
- 追加証拠金(マージンコール)
口座残高に余裕を持たせること(資金追加やポジションの一部決済) - ロスカット
ポジションの強制決済
業者ごとに実行水準を設定して、自動で実行します。
追加証拠金(マージンコール)で事前注意
追加証拠金(追証:おいしょう)は、証拠金を追加したりポジションの一部を決済して残高に余裕を持たせることです。
取引で損失を出して、証拠金維持率が規定値を下回ると事前に通知が来ます。
- 証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100
- 有効証拠金=口座残高+ボーナス+含み損益
設定相場は国内業者が100%〜200%、海外業者が50%〜100%です。
この通知は「マージンコール」や「ロスカットアラート」と呼ばれています(マージンは証拠金・コールは通知、ロスカット前のお知らせの意味)。
国内のFX業者は追証を制度として採用して、各社ホームページで案内しています。対して海外のFX業者は、特に強制はありません(追証なしと表記している業者も多いです)。
ロスカットが遅れるリスク
ロスカットは保有ポジションを強制決済する機能です。マージンコールを受けて追証をしても、一定水準以上の損失が出た場合に実行されます。
証拠金水準の相場は国内業者が50%〜100%、海外業者が20%〜50%です。
ロスカットのおかげで、口座資金以上の損失は出ません。ですが急な相場変動によって、ロスカットが遅延することもあります。
口座残高がマイナスになって不足金(未収金)が発生する可能性があり、国内FX業者は事前に注意を促しています。
(参考)GMOクリック証券の場合
不足金(借金)が発生した実例
ロスカットが遅れて、不足金が発生した実例です。
不足金が発生した実例
- アップルショック(2019/1/3)
発生数:6,598件、発生総額:943百万円 - チャイナショック(2015/8/24)
発生数:4,999件、発生総額:919百万円 - スイスフランショック(2015/1/15)
発生数:1,229件、発生総額:3,388百万円 - 参考:金融先物取引業協会
スイスフランショックでは、2015年1月15日にスイスフランが歴史的高騰を記録し、ユーロ/スイスフランが20分間で約40%の大暴落をしました。
ドル円なら、一気に40円ほどの円高になります!
この時多くの国内FX業者で、ロスカット遅延が発生しました。不足金が支払えず、借金を抱えたトレーダーも多数いました。
国内業者はゼロカットできない(法律)
国内のFX業者は、トレーダーの損失補填が禁止されています。そのためゼロカットは提供できません。
第三十八条の二 金融商品取引業者等は、その行う投資助言・代理業又は投資運用業に関して、次に掲げる行為をしてはならない。
二 顧客を勧誘するに際し、顧客に対して、損失の全部又は一部を補てんする旨を約束する行為
第三十九条 金融商品取引業者等は、次に掲げる行為をしてはならない。
二 有価証券売買取引等につき、自己又は第三者が当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補塡し、又はこれらについて生じた顧客の利益に追加するため当該顧客又は第三者に財産上の利益を提供する旨を、当該顧客又はその指定した者に対し、申し込み、若しくは約束し、又は第三者に申し込ませ、若しくは約束させる行為
三 有価証券売買取引等につき、当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補塡し、又はこれらについて生じた顧客の利益に追加するため、当該顧客又は第三者に対し、財産上の利益を提供し、又は第三者に提供させる行為
(出典)金融商品取引法
代わりに追証の採用やレバレッジ制限(最大25倍)で、投資家の資金保護に努めています。
海外業者が提供するメリットとデメリット
海外のFX業者は、海外で金融ライセンスを取得しています。日本の法律適用外なので、トレーダーの損失を補填できます。
(参考)海外業者の金融ライセンス
ゼロカットはサービスなので、コストがかかります(補填や処理など)。それでも提供する理由は、売上につながるからです。
ゼロカットのメリット
- トレーダー
借金の心配なくトレードできる - 業者
取引が増えると売上も上がる(主な利益はスプレッド)
ゼロカットはあくまで救済処置で、通常はロスカットが実行されます。そのためコストよりも、安心して取引してもらった方が売上を期待できます。
ゼロカットの条件とルール
ゼロカットは有効証拠金がマイナスになったら、自動処理が一般的です。ポジションは、すべて閉じられている必要があります(損失を確定させるため)。
*有効証拠金=口座残高+ボーナス+含み損益
ゼロカットの一般ルール
- 口座単位で実行
- すべての口座と商品が対象
- 事前の設定は不要
- 処理回数に上限なし
- 1~2営業日でリセット
追加入金や申請が必要の業者もいますが、現時点で少数派です。
ボーナスと入金について
海外FXでは特典として、ボーナスがもらえます。ボーナスはクレジット残高に付与されて、証拠金として取引に使えます。
そのため保有ボーナスはマイナス残高の補填に使われて、ボーナスと相殺してもマイナスならゼロカットされます。
ボーナスの種類とお得な業者は、こちらの最新キャンペーンにまとまっています。
(詳細)最新のボーナス情報
またゼロカット処理前の入金は、マイナス残高に反映(相殺)されることが一般的です。
処理前の入金例
- 口座残高が-10万円
- 5万円入金→残高-5万円でゼロカット
- 10万円入金→残高0円でゼロカットされない
- 15万円入金→残高+5万円でゼロカットされない
処理前の入金対応は、業者によって変わります(相殺なしや申請で対応など)。ゼロカット後の入金は全額口座残高に残るので、急いでなければおすすめです。
ゼロカットされないケース
条件を満たせば、ゼロカットは基本実行されます。
(XMスタッフの回答)
ただし禁止行為(規約違反)が発覚した場合は、されない可能性もあります(ゼロカット分を差し引いて出金)。
主な禁止行為
- 過度な取引量(スキャルピングは可能)
サーバーへの負担を減らすため - 口座間の両建て
ゼロカットとボーナスの悪用を防ぐため - 相場変動時ばかりを狙ったトレード
同じくゼロカットの悪用防止 - 参考:禁止行為とペナルティ
ゼロカットは業者の好意なので、恩を仇で返さなければ大丈夫です。
海外FX業者のゼロカットを比較
メインで使っている業者の、ゼロカット対応とスペックをまとめました。業者名のリンクをタップすると、詳細説明が見れます。
ゼロカット対応とスペック
- XM:エックスエム
追加入金後に自動リセット
海外FXの代名詞(お得で勉強もできる) - GemForex:ゲムフォレックス
60分以内を目安に自動リセット
自動売買とスワップが特におすすめ - TitanFX:タイタンFX
翌営業日後に担当部署が処理
取引するほど優遇(専属サポート) - AXIORY:アキシオリー
24時間以内に自動処理
禁止行為なしで自由自在 - FXGiants:FXジャイアンツ
メール申請後に即日対応
たった5万円の入金でVPSが無料 - Tradeview:トレードビュー
入金後に基本1日で処理
口座開設殺到中(受付停止や遅れも)
XM(エックスエム)
XM(エックスエム)は、追加入金後に自動リセットされます。入金すれば、処理完了まで待たなくて良いのはメリットです。
XMのスペック
- ボーナスがお得(最高50万円)
- キャッシュバック付き(ポイント還元)
- 無料ウェビナーや解説動画が勉強になる
口座開設してすぐに、3,000円分の無料トレードができます。
(公式)口座登録フォーム
スタッフに聞いた事実は、こちらの記事にまとめました。
-
-
XMのゼロカットシステム(スタッフに聞いた事実)
XM(エックスエム)のゼロカットは、すべての口座と商品が対象です。面倒な設定も不要で、実行回数も無制限です。 ゼロカットの手順 すべてのポジションを閉じる 有効証拠金がマイナスになる(ボーナスを含めて ...
続きを見る
GemForex(ゲムフォレックス)
GemForex(ゲムフォレックス)は、60分以内を目安に自動リセットされます。知る中で、処理時間は最短です(1~2営業日が相場)。
ゲムフォレックスのスペック
- 自動売買(EAとミラートレーダー)が無料で使い放題
- スワップポイントの両建てで稼ぎやすい
- ゼロスプレッド口座の取引手数料無料
今なら口座開設で、1万円のボーナスがもらえます。
(公式)口座開設フォーム
禁止行為が認められた場合、出金はゼロカット分を引いた金額になるので注意ください。
-
-
GemForexのゼロカットシステム(ルールと注意点)
GemForex(ゲムフォレックス)のゼロカットは、すべての口座と商品が対象です。設定は不要で、条件を満たせば自動でリセットされます。 ゼロカットの手順 すべてのポジションを閉じる 口座残高がマイナス ...
続きを見る
TitanFX(タイタンFX)
TitanFX(タイタンFX)は、口座残高がマイナスになった翌営業日後に担当部署が処理します。混み具合によって時間が前後するため、実行時間は決まっていません。
タイタンFXのスペック
- 取引するほど優遇対応(専属サポート)
- コピートレードができる(稼ぐ取引の真似)
- サポートがとても丁寧で早い
快適環境と安心サポートで、手堅く使える業者です。
(公式)口座開設フォーム
処理前の入金は、連絡すれば対応してくれます。申請フォーマットは、こちらの記事にまとめました。
-
-
TitanFX(タイタンFX)のゼロカット(担当者に確認済み)
TitanFX(タイタンFX)のゼロカットは、口座残高がマイナスになった翌営業日後に担当部署が処理します。 (スタッフの回答内容) 処理件数によって時間が前後するので、決まった実行時間はありません。 ...
続きを見る
AXIORY(アキシオリー)
AXIORY(アキシオリー)は、マイナス残高になったら24時間以内に自動処理されます。そして処理前の入金も、担当部署が口座残高に反映してくれます。
アキシオリーのスペック
- 禁止行為やペナルティなし
- 指標トレードのリスクヘッジにも最適
- cTraderも対応(板画面が見れる)
統計データ(約定スピードとスリッページ発生率)を、公開している業者は他に知らないので信用しています。
(公式)口座開設フォーム
キャンペーンボーナスは、ゼロカットで全額没収されます。ボーナスの扱いはキャンペーンで変わることがあるので、詳細は最新情報を確認ください。
-
-
AXIORY(アキシオリー)のゼロカットルールを解説
AXIORY(アキシオリー)のゼロカットは、マイナス残高になったら24時間以内に自動処理されます。 禁止行為がないので、ポジションが閉じられていれば原則実行されます。手続きや設定も不要ですが、入金とボ ...
続きを見る
FXGiants(FXジャイアンツ)
FXGiants(FXジャイアンツ)は、メール申請をして即日対応(原則)です。処理前の入金は、実行後に口座残高へ反映してくれます。
FXジャイアンツのスペック
- VPS無料(5万円以上入金するだけ)
- 10種類以上の仮想通貨決済に対応
- 最大レバレッジが1,000倍
VPS(仮想専用サーバー)の無料条件は、20〜50万円以上の入金や毎月一定量の取引が一般的です。そのため快適に自動売買できます。
また仮想通貨決済数は業界トップクラスなので、ビットコインなどを使いたい人にも最適です。
(公式)口座開設フォーム
ゼロカットの申請方法は、こちらの記事にまとめました。
-
-
FXGiantsのゼロカットを解説(担当に聞いた事実)
FXGiants(FXジャイアンツ)のゼロカットは、メールで申請して即日対応(原則)です。 ゼロカットのルール メール申請が必要(ライブチャットは非対応) 口座単位で実行 すべての取扱商品が対象 実行 ...
続きを見る
Tradeview(トレードビュー)
Tradeview(トレードビュー)は、入金後1営業日ほどで処理されます(担当部署の手動)。
Tradeviewのスペック
- スプレッドが狭い&スワップポイントが高い
- 取引制限(禁止行為)なし
- 取引ツール数No1(MT4、MT5、cTraderなど)
口座開設が殺到して、新規受付を停止&遅延になるのに納得のスペックです。
(公式)口座開設ページ
ロスカットが高めなので、資金に余裕を持つようにしています。
-
-
Tradeviewのゼロカットルール(担当者に確認済み)
Tradeview(トレードビュー)のゼロカットは、入金で実行されます。 ゼロカットのルール 入金が必要(金額は指定なし) 処理時間は1営業日(目安) リセット方法は手動(担当部署) 担当部署が入金を ...
続きを見る
他業者の対応一覧
その他業者の処理時間と必要手続きを、一覧でまとめました(申請方法は基本メールです)。
処理時間と事前手続き
- easyMarkets(イージーマーケット)
1~2営業日 - LAND-FX(ランドFX)
申請後、1営業日以内 - BigBoss(ビッグボス)
1~2営業日 - Traders Trust(トレーダーズトラスト)
申請後、1営業日以内 - IFC Markets
会員ページから手続き(営業時間内対応) - FBS
自動リセット(時間は非公開) - HotForex(ホットフォレックス)
24時間以内 - iFOREX(アイフォレックス)
自動リセット(時間は非公開) - IronFX(アイアンFX)
依頼後、数日で対応 - Anzo capital(アンゾーキャピタル)
申請後、1〜2営業日 - Exness(エクスネス)
自動処理 - 回答なし
FxPro、FXDD、Deal FX、IS6FX
(補足)ロスカットなしの海外FX業者
ロスカットなし(実行水準0%)の海外FX業者は、iFOREX(アイフォレックス)とExness(エクスネス)です。
ゼロカットによって借金リスクがないので、ロスカットされる証拠金維持率は低いほど、ギリギリまでポジションを保有できます。
iFOREXのスペック
- 最大レバレッジ400倍(相場程度)
- 最高200万円の入金ボーナス(相場の2倍以上)
- 口座残高に年3%の利息付き(他に知りません)
- 取引するほどキャッシュバックでお得
ボーナスとキャッシュバックで思いっきりトレードできて、利息まで付きます!詳細はこちらの記事を参考ください。
-
-
iFOREXの入金ボーナスと利息・キャッシュバック
iFOREXでは、最大200万円(20,000ドル)の入金ボーナスがもらえます。入金ボーナスの相場は50万円〜100万円なので、他の業者より2倍以上お得です! (公式)ボーナスはこちら 初回入金額1, ...
続きを見る
またExness(エクスネス)は、レバレッジ制限なしも可能です。最高に自由なトレードの世界を楽しんでください!
-
-
Exnessの口座開設方法と取引開始までの流れ
Exness(エクスネス)はアカウント登録をしてから、マイページで口座開設をします。 口座開設のルール 口座は100個まで追加可能(タイプごと) 本人確認なしでも取引可能(ただし入金限度額は2,000 ...
続きを見る
まとめ
ハイレバトレードを思い切り楽しめるところが、海外FXの醍醐味だと思います。
- 国内業者
ゼロカットなし、最大レバレッジ25倍に制限 - 海外業者
ゼロカットあり、最大レバレッジ500倍が相場
ロスカット率が低いまたはレバレッジが高いほど、余力のあるトレードができます。レバレッジが高い海外FX業者は、こちらのランキングを参考ください。
(参考)レバレッジランキング
ロスカットなしの業者を使えば、さらにギリギリまで勝負できます。